管理部門向けクッキー規制と不正広告への対策法セミナー

~改正個人情報保護法によるサードパーティークッキー規制を踏まえて~

2022年4月に改正個人情報保護法が施行され、近年、市場が拡大するデジタル広告において、デジタル広告の信頼性及びその仕組みに関するプライバシーの対応は不十分であるといった課題が浮き彫りになりました。
特に、広告の配信技術の高度化と法改正によるブラックボックス化が進み、アドフラウドやブランドセーフティ、クッキーレスといった広告主が意図しない不正や問題が発生しており、管理部門としてもデジタル広告について関心を高め、適宜対応していくことが求められます。
そこで、本セミナーでは管理部門の方々向けに、改正個人情報保護法に伴う不正広告及びクッキー規制に関する留意点を実例を元に解説いたします。

会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2023年1月26日(木)13:00-13:30
共催企業:株式会社みらいワークス
     株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
     PROJECT GROUP株式会社

 登壇者:PROJECT GROUP株式会社
     法人営業部マーケティング担当 高野 悠

申し込む

セミナー概要

日時 2023年1月26日(木)13:00~13:30
参加料 無料
視聴方法 Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。
ご注意 Wi-Fi環境など、高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※ 講師・共催企業と同業の方はお申込みをお断りする可能性がございます。
※ 講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。

登壇者

PROJECT GROUP株式会社 法人営業部マーケティング担当

高野 悠

明治大学在学中、アプリ開発/広告媒体事業における会社を起業。2019年 事業売却後、大手Saas会社、大手HR企業にて法人マーケティング マネージャーに従事。現在は法人専門のマーケティング会社を立ち上げ、各企業にパートナーとしてウェビナーを中心としたコンサルティングサービス業務を担当。

セミナー内容

・改正個人情報保護法に伴うデジタル広告の変遷

・クッキーに対する対策方法

・不正広告(アドフラウドやブランドセーフティ)について

・管理部門としてどう対策していくべきか

・Q&A等

セミナーお申し込みフォーム

    貴社名必須

    必須

    必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    郵便番号必須

    住所(都道府県/市区町村)必須

    部署名必須

    役職必須

    1.個人情報の取扱いについて

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のためにセミナー講師、 共催企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、お申し込み頂けます様お願い申し上げます。

    ・当セミナーの運営

    ・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内

    ・各社からの製品、商品、サービス等のご案内

    ・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発

    ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    プライバシーポリシー(PROJECT GROUP株式会社)

    プライバシーポリシー(東京海上日動パートナーズ)

    プライバシーポリシー(みらいワークス)

    TOP