近時、米中対立などを背景に、主要国では貿易管理、投資管理、サイバーセキュリティといった領域の規制強化が相次いでいます。我が国でも本年5月11日に国会で経済安全保障推進法が成立するなど、本格的な経済安全保障法制の整備が急速に進んでいます。
また、本年2月にロシアがウクライナに対する軍事行動を開始して以来、各国が、ロシアに対し、かつてない規模の強力な経済制裁を矢継ぎ早に発動し、日本企業にとっても、地政学リスクが現実の課題としてビジネスに影響を及ぼし始めています。
本セミナーでは、米中対立・コロナ禍・ウクライナ情勢を踏まえた世界の潮流や貿易管理と経済制裁の最新動向について解説致します。
会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2022年9月22日(木)13:00-14:00
共催企業:株式会社みらいワークス
株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO
森・濱田松本法律事務所
登壇者:森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
上海オフィス首席代表 石本 茂彦氏
日時 | 2022年9月22日(木)13:00-14:00 |
---|---|
参加料 | 無料 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。 |
ご注意 | Wi-Fi環境など、高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ※ 講師・共催企業と同業の方はお申込みをお断りする可能性がございます。 ※ 講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。 |
1994年弁護士登録。中国をはじめ韓国、台湾等のアジア関連業務や、経済安全保障を含む通商法等を主に扱う。当事務所上海オフィス首席代表。経産省産業構造審議会不公正貿易政策・措置調査小委員会委員等も務める。
・貿易管理の全体像と最新動向
・米中「板挟み」と日本企業
・人権と貿易管理
・経済制裁の全体像と最新動向
・Q&A 等
© Mirai Works Inc. All Rights Reserved.