knock 未来の扉をたたく、働き方マガジン

CAREER Knockは、みらいの働き方のデザインに役立つ情報を発信するメディアです。CAREER Knockを運営するみらいワークス総合研究所は、プロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査・研究・情報発信等を行っています。

みらいワークス総合研究所

  • 名称:

    株式会社みらいワークス みらいワークス総合研究所

  • 設置:

    2022年7月

  • 所長:

    岡本祥治

  • 所在地:

    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F

  • 活動内容:

    働き方・キャリア形成に関する研究

    各種調査分析・情報収集

    出版・広報

  • 連絡先:

    mirai_inst@mirai-works.co.jp

close close

【キャリドラ解約】やばい?後悔?中途解約・クーリングオフの方法も含めて解説!

CAREER Knock編集部 CAREER Knock編集部

2023.9.14 Column

<<PR>>

キャリドラの契約を考えているものの「簡単に解約できるのかな?」と考えている方も多いでしょう。また、サービスが自分に合わず、早めに解約したいと考える方も少なくありません。そこで本記事では、キャリアドラの解約方法やキャリアドラを解約するべき人・解約すべきではない人などについて解説します。記事の後半ではキャリドラ以外におすすめできるキャリアコーチングサービスも紹介するので、「自分に合ったコーチングサービスを見つけたい!」と考えている方も是非参考にしてください。

キャリドラの解約方法

キャリドラの基本的な解約方法は、以下の2つです。

・担当トレーナーに直接連絡する
・受講生向けの解約窓口に電話する

上記の方法ですぐに解約することができます。

受講生相談窓口:03-6824-4807

受付日時:月〜金 ※祝日を除く 10:00〜16:00

キャリドラを解約すべき人

キャリドラのようなキャリアコーチングサービスは、解約すべき方が存在します。というのも、キャリアコーチングサービスは、利用者の自発的な行動が重要なサービスです。そのため「キャリアドラを利用すれば年収が上がる!」と考えている方は、解約することを推奨します。また、ここからはキャリドラを解約するべき方の具体的な特徴を紹介します。具体的に解説するので、参考にしてください。キャリドラを解約すべき方の特徴は、以下の通りです。

・将来のビジョンが明確ではない人
・担当トレーナーと相性が合わない人
・費用対効果を見込めないと判断できる人

上記のどれかに当てはまる場合は、キャリドラを解約した方がよい可能性もあります。順番に見ていきましょう。

将来のビジョンが明確ではない人

キャリドラは、あなたに合ったキャリアプランの形成や、プランを達成するために必要な指針を明確にしてくれます。キャリドラの無料カウンセリングでも「将来はどのようなビジョンを掲げていますか?」という質問をされるでしょう。しかし、ビジョンが不明確な方は、キャリドラのサービスを有効活用できません。また「契約するときは熱量が合ったけど、今はない」という方も少なくありません。キャリアコーチングサービスは利用者の自発的な行動が求められるので、自分のビジョンが明確ではない方には、8日以内の解約を推奨します。

担当トレーナーと相性が合わない人

担当トレーナーと相性が合わない方にも、キャリドラの解約を推奨します。キャリドラは担当トレーナーとマンツーマンでセッションを行います。担当者と人間的に合わない状態では、キャリアアップやスキルアップは見込めないでしょう。「担当者を変更すればいいのでは?」と考える方もいるでしょう。しかし、キャリドラの担当者変更は1回だけです。なので、現在の担当者と合わないと判断できる場合は、まず担当者変更を行いましょう。それでも改善しない場合は、解約して違うサービスを活用してください。

費用対効果を見込めないと判断できる人

キャリドラの料金は安くありません。具体的な料金は公開されていませんが、高額なプランも用意されているのは事実です。キャリドラの利用料を分割で支払っている場合は利息も発生するので、長期的な経済負担になる可能性が高いです。なので、キャリドラのサービスは効果を望めない、と判断できる方には、サービスの解約を推奨します。

キャリドラを解約すべきでない人

続いて、キャリドラを解約すべきでない人の特徴を紹介します。解約するべきか悩んでいる人は、参考にしてください。キャリドラを解約すべきではな人の特徴は、以下の通りです。

・キャリアに対して不安や迷いがある人
・キャリアアップを目指す人

キャリアに対して不安や迷いがある人

キャリドラは、自分のキャリアに不安や戸惑いを感じている人に最適なサービスです。今の職業に満足できない方や、何をしたらいいのかわからない方には、具体的なアドバイスを提供してくれるでしょう。どのような場合でも、キャリドラのトレーナーが様々な可能性を探り、どのキャリアがあなたにとって正しいのかを明確にするサポートを受けられます。そのため、キャリアに対して不安を抱いている方には、キャリドラは最適のサービスといえます。

キャリアアップを目指す人

キャリドラを利用することで、自分のスキルを把握し、目標に優先順位をつけることが可能です。プロのコーチから指導を受け、選んだキャリアで成功を収めるための効果的なプランも立てられるでしょう。そのため、効率的に理想のキャリアを実現することが可能です。自分の叶えたい夢や目標がある方には、キャリドラの継続利用を推奨します。

キャリドラ以外のおすすめキャリアコーチング

ここからは、キャリドラ以外のおすすめキャリアコーチングを紹介します。それぞれの特徴を解説するので、あなたに合ったサービスを活用してください。

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、業界では有名なキャリアコーチングです。転職・再就職支援に特化しており、より高いレベルのキャリアを目指す方に最適なサービスです。優秀なキャリアアドバイザーが在籍しており、多くの方がハイクラス転職を成功させています。「自分の能力を認識するためのサポートを受けられた!」との声が多く、質の高いサービスを提供していることがわかります。ただし、ポジウィルキャリアでは求人の紹介は行っていません。最も安価なプランでも330,000円と、キャリアコーチングでは高額な価格設定となっています。とはいえ、信頼できるキャリアアドバイスと多くの成功例があるので、信頼できるサービスを求める方には、ポジウィルキャリアの利用を推奨します。

マジキャリ

コストを抑えてキャリアコーチングを受けたい方には、マジキャリをおすすめします。マジキャリは、自己分析やキャリアプラン形成に定評のある、275,000円で利用できるリーズナブルなキャリアコーチングです。また、マジキャリは全額返金保証付きなので、リスクもありません。様々なプランの中から、自分のニーズに合ったサービスを見つけることが可能です。なので、自分に合ったサポートを受けられるでしょう。手軽な料金で質の高いキャリアコーチングを希望する方は、ぜひマジキャリを利用してください。

ライフシフトラボ

40代以上の方でキャリアコーチングを希望する方は、ライフシフトラボがおすすめです。ライフシフトラボは、ミドルキャリアの方のキャリアアップに特化したキャリアコーチングサービスです。キャリア転換に悩む40代、50代の方でも注目すべき変化を起こせる可能性が高いため、ポジションアップを目指す方に最適なキャリアアップサービスといえるでしょう。また、ライフシフトラボでは、ハイレベルなキャリア転換支援サービスも提供しています。そのため、転職経験がない方や仕事の選び方がわからない方でも、安心して利用できるでしょう。40代以上の方で、より高いキャリアを目指すなら、ライフシフトラボは最適なサービスといえます。

結論:解約はしない方が良い

キャリドラを解約するべきか悩んでいる方は、継続利用を推奨します。なぜなら、キャリドラで提供されているサービスの質は高く、利用者に寄り添ったサポートに定評のあるキャリアコーチングだからです。そのため、担当トレーナーのアドバイスを聞きながらセッションを進めれば、キャリアアップは期待できるでしょう。ただし、担当者と合わない場合や、サービスが自分に合っていないと判断できる場合は、解約しても問題ありません。しかし、キャリアアップを望んでいる方や、自分の方向性を見つけたい方には、キャリドラのサービスを最後まで利用することを推奨します。

受講生相談窓口:03-6824-4807

受付日時:月〜金 ※祝日を除く 10:00〜16:00