研究所について

研究所概要

  • 名称:

    みらいワークス総合研究所
    Mirai Works Research Institute(MWRI)

  • 設置:

    2022年7月

  • 所長:

    岡本祥治

  • 所在地:

    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F

  • 活動内容:

    プロフェッショナル人材の働き方・キャリア形成に関する研究

    企業の新規事業やリスキリング、外部人材活用に関する研究

    各種調査分析・情報収集

    出版・広報

  • 連絡先:

    mirai_inst@mirai-works.co.jp

ミッション・ビジョン

みらいワークス総合研究所 ミッション・ビジョン

みらいワークス総合研究所 ミッション・ビジョン

所長メッセージ

みらいワークス総合研究所 所長 岡本 祥治

みらいワークス総合研究所 所長岡本 祥治Nagaharu Okamoto

1976年生まれ、慶應義塾大学理工学部卒。アクセンチュア、ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する過程で「日本を元気にしたいという思いが強くなり、起業を決意。2012年、みらいワークスを設立し、2017年に東証マザーズ(現・東証グロース)上場を果たす。

『みらいワークス総合研究所』を運営する株式会社みらいワークスは、「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」をミッション、「プロフェッショナル人材が挑戦するエコシステムを創造する」をビジョンに掲げ、人生100年時代に、プロフェッショナル人材が、「独立、起業、副業、正社員」といった働き方や働く場所、働く目的に縛られない挑戦の機会提供とその挑戦の支援を行うための事業を展開しています。

2022年7月に、プロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査・研究機関『みらいワークス総合研究所』を立ち上げ、メディア『CAREER Knock 』にて、プロフェッショナル人材の働き方やキャリア形成についての情報を提供してきました。

同時に、フリーランスや副業といった外部プロフェッショナル人材を活用する企業についての調査・研究も行い、情報を提供していく中で、企業の経営者や人事部、事業部の方より「これらのノウハウや事例をもっと知りたい」といった声を多くいただく機会が増えました。

また、昨今、オープンイノベーションやリスキリングに関するお問い合わせや引き合いも増えていることから、このたび、『みらいワークス総合研究所』にて、外部人材活用や新規事業、リスキリングに関する調査・研究、情報を提供していく事としました。

現在、みらいワークスに登録いただいているプロフェッショナル人材は8万名を越えました。国内最大級のプロフェッショナル人材のためのプラットフォームとして、多くのプロフェッショナル人材の働き方や、企業でのプロフェッショナル人材の採用・活用を見てきた知見をもって、フラットな目線で「本当に必要とされる情報」を提供していきたいと思っております。

「本当に必要とされる情報」を提供するためには、われわれが欲しい情報を提供するのではなく、読者の目線で調査・研究をした情報を提供する必要があります。

読者は、新しい働き方を実践したり、新規事業、リスキリング等、かつてないものを創る「挑戦者」です。

つまり、読者の目線で活動するには、みらいワークス総合研究所に携わる編集者、記者、執筆者、われわれ自身も「挑戦者」である必要があります。われわれ自身も「挑戦者」であり続け、企画する内容、集める情報、発信する情報と、10年先、20年先を見据えた、読者のために役立つ情報を発信していきたいと考えています。

【ハイクラス転職20代】おすすめ転職サイト・エージェント比較ランキング

CAREER Knock編集部 CAREER Knock編集部

2024.5.25 Column

<<PR>>

おすすめ転職サイト総合ランキング【最新版】

【第1位】doda X(公式:https://doda-x.jp/

【第2位】ビズリーチ(公式:https://www.bizreach.jp/

【第3位】リクルートエージェント(公式:https://www.r-agent.com/

20代の方で高いスキルや実績を身につけている人ならば、転職したい理由の1つとして「今より年収を上げたい」「キャリアアップを目指したい」と思う方は多いのではないでしょうか。しかし、20代でハイクラス転職をする際「そもそもハイクラス転職はできるのか」「どの転職サービスを利用すればいいか」などと感じている方も多いでしょう。結論から言うと、難易度は高いですが、ハイクラス転職エージェントを上手に利用すれば転職は可能です。ハイクラス転職エージェントは、世間に出回っていない求人や高年収の求人など、個人では見つけることが難しい非公開案件を多く抱えています。その中から求職者のスキルや経験に見合った最適な求人を紹介してくれるため、転職の成功確率は高くなると言えるでしょう。今回は、20代向けのハイクラス転職エージェントの選び方や、ハイクラス人材に求められるスキルなど、転職に役立つ情報を詳しくご紹介します。これからハイクラス転職に挑戦しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

【年収600万円以上向け】転職サービス
1位 doda X
2位 ビズリーチ
3位 リクルートエージェント

 

【20代】ハイクラス転職エージェントの選び方

20代向けのハイクラス転職エージェントを選ぶ際のポイントをご紹介します。

求人数の多い転職エージェントを選ぶ

求人数が多ければ多いほど、自分の希望条件に見合った転職先が見つかる可能性が高くなります。さらに、求人が多いと業界で人材を確保したいという傾向があるため、採用されやすいメリットがあり、キャリアの選択肢を広げることも可能です。 また、会員登録しないと見ることのできない非公開求人をどのぐらい保有しているかも重要なポイントと言えます。多くの転職エージェントサイトでは、公開求人と非公開求人の案件数を記載していることがほとんどなので、サービスを利用する前に一度求人数を確認しておきましょう。「エンジニア業界の案件に強い」「金融業界の案件を多数保有」など、エージェントが得意としている業界はそれぞれ違います。求人数が少なかったとしても、専門の業界や職種に特化した求人を取り扱うエージェントもあるため、自身のスキルや経験に照らし合わせて選んでみましょう。

複数の転職エージェントを利用する

それぞれの転職エージェントが保有している求人数や得意分野は違うため、複数登録し併用することで転職の成功率は上がるでしょう。なお、転職エージェントを複数利用する場合は、転職エージェントに併用していることを必ず伝えるようにしてください。他社での求人活動の進捗を伝えておけば、面談や面接のスケジュール調整がしやすくなるためです。転職エージェントを複数利用することは、多くの求職者が行っていることなので、気にする必要はありません。

【20代】ハイクラス人材におすすめの転職エージェント

ここからは、20代ハイクラス人材におすすめの転職エージェントをご紹介します。1つずつ詳しく紹介するので、気になる転職エージェントサービスがありましたら、メモをしておきましょう。

ビズリーチ

ビズリーチは、公開求人数約106,000件と国内最大規模の求人数を保有するハイクラス転職サイトです。会員登録することで非公開求人やヘッドハンター案件など、詳細な求人案件を閲覧することができます。2021年の調査では、転職意欲が高い人材が登録しているサービスNo.1にも輝いており、名実ともに日本有数の転職サイトと言えるでしょう。ビズリーチではスカウトサービスを提供しており、職務経歴書や希望条件を入力すると、企業の採用担当者やヘッドハンターから直接スカウトが届きます。求職者は一から企業を探す手間が省け、企業側も希望の人材とめぐり会うことができるため、効率的な転職活動を行いたい方に向いているでしょう。また、すぐに転職しない方でも「スカウト受信状況」というサービスを利用することで、直近2週間で職務経歴書を見てくれた人数を確認することが可能です。なお、職務経歴書を見られている人数が多いにも関わらず、なかなかスカウトが届かないといった場合には、職務経歴書の魅力が不足している可能性があります。そのため、優良求人のスカウトを貰うためにこれまでの自身の経歴やスキルを記載し、魅力的な職務経歴書を作成するようにしましょう。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、求人紹介や人材派遣などの人材大手リクルートが運営しているハイクラス向けのスカウトサービスです。公開求人数は約235,000件、年収800万〜2,000万円の求人は約12万件以上も掲載されています。リクルートダイレクトスカウトで特徴的なのは、スマホひとつで転職活動が完結できる点です。経験やスキル、希望条件などアンケート形式の項目を手順に沿って選択するだけでレジェメが完成します。項目の選択はレジュメが完成した後からでも追記、変更可能なため、まずは下書き感覚で埋めていくのも良いでしょう。レジュメ作成後はヘッドハンターからスカウトが届くので、自身で求人を検索する必要がなく転職活動を進められます。なお、スカウトサービスを上手に利用するには、希望する企業の求人欄にある「気になる」ボタンを押してみましょう。求職者から企業側へ気になっていることが伝わるため、スカウトの確立がアップします。しかし、リクルートダイレクトスカウトは転職エージェントではないため、履歴書の添削や面接の予行練習などの手厚いサポートを受けることはできません。

ASSIGN(アサイン)

ASSIGN(アサイン)は、20代から30代向けのハイエンド特化転職サイトです。求人数は公開されていませんが、これまでの転職支援実績は約2,000名以上となっています。2021年には日本ヘッドハンターアワード全部門総合MVPを受賞していることからも、信頼性が高い転職サイトと言えるのではないでしょうか。ASSIGN(アサイン)では、専用のアプリを使用し、過去の経歴やスキルからAIが自動で最適なキャリアプランを作成してくれる独自のサービスがあります。登録ユーザー数は約47万人を突破しており、若者向けのアプリとして支持を得ていると言えるでしょう。また、オーダーメイドのキャリアプラン作成支援を行っており、求職者ひとり1人の話をじっくりと聞いてくれます。求職者の理想とする目標を叶えるための、短期的な転職支援を前提としない長期的なキャリア支援は心強い味方になってくれるでしょう。対面のキャリア相談も行っているため、親身な手厚いサポートを希望する方はぜひ利用してみてください。

JACリクルートメント

JACリクルートメントとは、管理職や専門職の案件に特化したハイクラス向け転職エージェントです。累計実績では約43万人の転職支援実績があり、約94.7%の方が知人、友人に勧めたい転職エージェントというアンケート調査結果も出ています。JACリクルートメントの強みは、オリコン顧客満足度調査で2019年から継続して第1位を獲得している、質の高いサービスです。各業界や職種に精通したコンサルタントが約1,200名も在籍しており、求職者のニーズに見合う求人を紹介してくれます。求人紹介はもちろん、転職相談から内定獲得まで一貫してサポートを行うため、安心して転職活動を進められるでしょう。具体的にはレジュメ添削や面接対策、入社スケジュールの調整など、1人で進めるのは不安な方を支えるサポート内容となっています。JACリクルートメントの転職支援サービスは無料の会員登録を行えば利用できるので、ぜひご活用ください。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングとは、コンサルタントを目指す方をサポートする転職エージェントです。創業20年で約10,000人以上の現役コンサルタントの転職支援を行っており、コンサルティング業界での豊富な支援実績を持っています。無料の会員登録を行うことで、全求人の約77%にも及ぶ非公開求人を閲覧することが可能です。転職支援期間が平均3年と長期間に渡り、手厚いサポートを受けられるため、じっくりと自身に合った転職先を見つけられるでしょう。また、アクシスコンサルティングは求職者の現状やスキル、経験を踏まえた上で、最適な時期に最適な求人を紹介してくれます。転職後のその先までを見据えたうえで適切なアドバイスを貰えるため、転職後のことも考えて転職活動をしたい方にピッタリでしょう。支援期間が3年と長く、無理に転職を急かすことがないため安心して利用できるサービスです。

ランスタッド

ランスタッドとは、世界39ヶ国に拠点がある世界最大級の総合人材サービスです。ハイクラス向けの公開求人数約5,000件を保有しており、中には年収3,000万円の案件も含まれています。特に取扱いの多いジャンルは、ITやインターネットなどのソフトウェア開発、情報処理技術に関する仕事です。そのため、ITエンジニアや製造業へ転職したい方におすすめと言えるでしょう。ランスタッドが提供している転職コンサルティングサービスでは、各業界に精通したコンサルタントが5年先、10年先を見据えたキャリアプランを提案してくれます。転職者のライフプランに寄り添った手厚いサポートを受けられるため、理想の働き方を実現することができるでしょう。また、フルタイム勤務を希望しない方に向けて「プロフェッショナル派遣」という独自のサービスも実施しています。週3日や短期勤務、在宅ワークなど多様な働き方を実現したい方にもおすすめのサービスです。

エンワールド

エンワールドとは、外資系や日系グローバル企業への転職を得意としているハイクラス向け転職エージェントです。公開求人数は約1,000件以上保有していますが、年収1,000万円以上のハイクラス求人は非公開になっているケースが多いため、無料の会員登録をおすすめします。エンワールドでは転職がゴールではなく、入社後に活躍することに重きをおいたサービスを提供しています。たとえば、入社後1年間はアンケートや面談での状況確認、キャリア形成に役立つ動画配信やセミナーが受けられるなどサポート体制は万全です。その結果、入社後3〜6ヶ月の定着率は97.5%と非常に高い数値を達成しています。企業とのミスマッチをなくし、転職後も安心して働きたい方におすすめのサービスです。

Liiga

Liigaとは、20代や30代の若年層をターゲットにしたハイクラス向けキャリア支援サイトです。公開求人数は約18,000件以上、その多くが幹部候補や即戦力を求める案件です。年収1,000万円越えの求人も取り扱っており、年収アップを視野に入れている方におすすめと言えます。求人検索では年収の選択肢が最低でも「600万円以上」、最高「2,000万円以上」に設定されているため、取り扱い求人の給与水準の高さに期待できます。Liigaでは、大手企業の選考で実際に出題されたケーススタディを受けられることが特徴です。ケーススタディとは、ある事例に対して分析や検討を行い、最適な解決方法を導き出す訓練のことであり、転職者自身の論理的思考を見るために行われます。Liigaでケーススタディを受けることで、事前に論理的思考の考え方対策ができるでしょう。Liigaの会員の多くは、一流外資系企業やコンサルティングファームなどに勤務する優秀なハイクラス人材で構成されています。企業側が求める人材のレベルが高いため、在籍する会員のレベルも相応に高くなるでしょう。能力やスキルに自信がある方にはおすすめのサイトと言えます。

AMBI

AMBIとは、エン・ジャパンが運営する若手ハイキャリア向けのスカウト転職サービスです。公開求人数は約125,000件、企業へ直接応募できる求人とヘッドハンター求人で構成されています。なおAMBIでは、興味がある求人をチェックすることで、職務経歴書を見たヘッドハンターから合格の可能性を3段階評価してくれるサービスを提供していることが特徴です。「企業がどのくらい転職者に会いたいか」「ヘッドハンター視点で書類通過できるのか」を判断してくれるため、気になる企業が合った場合は、合格可能性サービスを利用してみるといいでしょう。闇雲に企業へ応募するよりも、プロの意見を事前に知ることで、効率的な企業選定を行えます。リアルな市場価値を知りたい方におすすめのサービスです。

doda X

doda Xとは、ハイクラス転職者向けの転職スカウトサービスです。公開求人数は約46,000件、年収800万〜2,000万円のハイクラス非公開求人も取り扱っています。会員登録することで、スカウトを待つ「ヘッドハンティングサービス」と、自ら求人を探す「求人紹介サービス」を利用できます。両方を利用することで効率的に転職できるため、なるべく早く転職をしたい方に向いているサービスと言えるでしょう。一方で、転職活動で注意が必要なのは、現在の勤務先に転職活動がバレてしまうケースです。doda Xでは情報漏れを防ぐために、登録した内容を特定の企業に開示しないようにブロックする機能が搭載されています。勤務先をブロックしておけば、身バレ防止できるため安心して転職活動ができるでしょう。

【20代】ハイクラス人材以外におすすめの転職エージェント

ハイクラス人材以外におすすめの転職エージェントをまとめました。一度はCMや広告で見たことのある、有名で安心感があるな転職エージェントばかりなため、チェックしてみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェントとは、業界最大規模の求人数を誇る転職エージェントです、公開求人数は約368,000件、非公開求人数は約226,000件も保有しており、転職支援実績No.1のサービスを提供しています。たとえば、企業への応募や面接などの進捗を管理できる「Personal Desktop」や、簡単な情報を入力するだけで職務経歴書が作成できる「職務経歴書エディター」などがあります。どちらも忙しい転職者の転職活動を効率的に支援してくれる有能なツールです。転職セミナーやイベント、フェアが頻繁に開催されているため、転職活動の方向性に悩んでいる人や一人で不安を抱えている人はぜひ参加してみるといいでしょう。参加された方の約85%が「満足」もしくは「非常に満足」と回答していることからも、求職者のニーズを捉えたサービスと言えます。

dodaエージェント

dodaエージェントとは、総合人材サービスのパーソルグループが運営する求人情報、転職サイトです。公開求人数は約238,000件、無料の会員登録をすることでキャリアアドバイザーや採用プロジェクト担当から求人を紹介してもらえるサービスもあります。転職サイトと転職エージェントが一体化しているため、効率良く転職活動を進められるでしょう。dodaエージェントの強みは、職務経歴書の添削や面接の予行練習、日中に時間の取れない方のために夜や土曜日に面談をしてくれるなど、無料とは思えないサービス内容です。これまでに転職をしたことのない人や仕事が忙しい方には、おすすめの転職エージェントと言えるでしょう。

マイナビエージェント

マイナビエージェントとは、大手人材、広告企業であるマイナビが運営する転職エージェントサービスです。公開求人数は約70,000件、非公開求人数は15,000件を保有し、オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で2年連続第1位に選ばれた実績もあります。オールジャンルに対応できるキャリアアドバイザーが揃っているため、希望する業界や職種への転職活動をサポートしてくれ、理想とする転職先に転職できるでしょう。また、全国に法人営業担当を配置し、地方の中小企業から大手企業まで幅広いコネクションを持っているため、企業と求職者の橋渡しをしてくれる心強い味方になります。自分だけでは見つけられないような求人に出会える可能性もあるため、ぜひ登録しておくといいでしょう。また、サイト内には「適正診断」「第二新卒とは?」など20代の転職に特化したコンテンツもあるので、転職の進め方やポイントを勉強し、転職に役立ててはいかがでしょうか。

パソナキャリア

パソナキャリアとは、人材大手パソナグループが運営するハイクラス向け転職エージェントです。公開求人数は約34,000件、年収800万円以上のハイクラス求人数は約14,000件も保有しています。パソナキャリアの評判や口コミを見ると、2人に1人がパソナキャリアを薦めたいとの評価が出ています。その中でも親身な対応や面接対策のアドバイス、対応のスピードなどサポート面の評価が高いです。また、適正診断による求人紹介サービス「プラチナオファー」や企業から直接オファーが届く「タレプロ」など、独自のサービスも充実しています。転職に不安を抱いている方や若年層におすすめの転職エージェントです。

ハタラクティブ

ハタラクティブとは、20代の第2新卒や既卒者、フリーターをターゲットにした転職エージェントです。公開求人数は約3,500件、8割以上の企業が未経験OKの求人になっています。社会人経験のない方には、採用後の研修が用意されているため、安心して転職活動を進められるでしょう。職歴や学歴に自信のない方の場合、キャリアアドバイザーが書類選考の添削や面接対策を行ってくれるため初めての就職で不安な方でも安心です。LINEやメールなどのチャットツールを使用し、面談のスケジュール調整や転職活動の相談などもできるため、スマホ世代の若者にとっては使いやすいサービスと言えるでしょう。

Re就活エージェント

Re就活エージェントとは、20代向けの転職エージェントサービスです。公開求人数は約12,000件、無料の会員登録をすればスカウトサービスも利用できます。東京商工リサーチの調査では「20代が選ぶ20代向け転職サイト№1」を5年連続獲得していることからも、若者からの信頼が厚いサービスと言えるでしょう。求職者から選ばれる理由としては、20代向けの求人の取扱いが多い点です。スキルや経験がない場合でも、将来性を見込んだポテンシャル採用や第2新卒採用など、採用対象が広いため採用される確立は高くなるでしょう。また、サポート期間が無期限なので、すぐに転職することを考えていない方にも使いやすいのでおすすめです。

就職カレッジ(旧JAIC)

就職カレッジ(旧JAIC)とは、若年層をターゲットにした転職支援サービスです。これまでの就職支援実績は約33,000名、2005年のサービス開始から18年以上の就職支援歴があります。就職カレッジの特徴は、無料の就職講座で面接の予行練習や職経歴書の添削、企業研究を専任の就職アドバイザーが一緒に行ってくれる点です。社会人として働くためのビジネスマナーも教えてもらえるため、社会人経験がない方でも安心と言えます。相談者のアンケート結果によると、相談満足度が93.5%にまで達していることから、特に正社員の経験がない人にとって安心して利用できるサービスと言えるでしょう。また、入社後も安心して社会人生活を送れるように、専任のキャリアアドバイザーに無料で相談できるサポートを行っています。求人紹介だけでなく、入社後もサポートをしてほしい方はぜひ一度登録してみてはいかがでしょうか。

type転職エージェント

type転職エージェントとは、ITや営業、ハイクラス転職に強い転職エージェントです。公開求人数は約9,000件、非公開求人数は約17,000件以上あり、これまでの転職支援実績は34万人を誇ります。type転職エージェントの特徴は、各業種や職種に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍していることです。サイト内のキャリアアドバイザー紹介の欄より、直接指名して転職サポートを依頼することもできます。サイトにはキャリアアドバイザーのプロフィールが掲載されているため、経験のあるキャリアアドバイザーからのサポートを希望する方は利用してみるといいでしょう。また、毎週開催されている転職相談会や転職セミナーでは、キャリアアドバイザーと1対1で直接転職に関する悩みや疑問を相談できるサービスもあるのでおすすめです。

Type女性の転職エージェント

Type女性の転職エージェントとは、女性向けのキャリアプランを提案する転職エージェントです。公開求人数は約9,600件、非公開求人は17,000件を保有しています。年間10,000名以上のキャリアカウンセリングを実施し、数千名の転職を実現していることから、女性からの支持が厚いサービスと言えるでしょう。Type女性の転職エージェントでは、キャリアアドバイザーの多くは女性が担当しています。サービス開始から25年培ってきた女性転職のノウハウから、女性ならではの悩みに寄り添ったアドバイスをしてくれるでしょう。たとえば、子育てと仕事の両立やプライベートとキャリアの棲み分け方など、転職活動以外の悩みも相談できます。理想のライフプランを実現するためにも、女性にはぜひ利用してほしい転職エージェントです。

LIBZ(旧リブズキャリア)

LIBZ(旧リブズキャリア)とは、リモートワークやフレックスなど新しい働き方を提唱しているジョブマッチングサービスです。女性向けの求人を多数保有しており、女性の転職に特化しています。LIBZ(旧リブズキャリア)では、現代にマッチした働く場所を選ばないリモートワークや通勤ラッシュを避けて出社できるフレックスを採用している企業の求人を取り扱っています。場所や時間にとらわれずに働きたい方におすすめのサービスと言えるでしょう。

【20代】ハイクラス人材に求められるスキル

ここでは、ハイクラス人材に求められるスキルをご紹介します。企業側から求められるスキルを把握し、身につけることができれば採用確立はアップするでしょう。

マネジメントスキル

マネジメントスキルは経営資源であるヒト、モノ、カネを効率的に動かし、目標を達成する能力を指します。単にチームのメンバーを統率するだけではなく、関係各位との高度なコミュニケーションスキルなど、複合的な能力が必要になると言えるでしょう。また、マネジメントする人数が増えるほど管理が難しくなるため、マネジメントスキルはより面接をする上でのスキルの評価対象となります。

経営経験

経営経験とは、実際に企業を経営した経験や、会社の経営層に近い立場で仕事をした経験のことです。経営に関する知識を持ち経営者視点で仕事をすることができるため、企業に転職後は最終的に優秀な人材に成長できると判断され、ハイクラス転職では重要視されます。また、実際の起業経験から、リーダーシップや失敗を恐れないチャレンジ精神が培われているため、社員として採用することで優れた能力を発揮できると期待されるでしょう。

実績

「会社の業績を〇〇%向上させた」「業務の効率化で労務費を〇〇万円削減した」など、具体的な取組みと数値を提示できる実績は転職をする上でアピールポイントになるため重要です。採用のみならず交渉時の年収アップにも繋げるため、アピールは欠かせません。

各業界に特化した専門スキル

ITエンジニアや財務会計、研究開発など、一朝一夕では取得できない専門スキルはハイクラス人材求人において優良な人材だとプラスに作用します。保有資格や経験をアピールすることが採用への近道となるため、専門スキルを持っている方は積極的にアピールしましょう。

組織への適応力

高い専門性や管理能力があったとしても、企業に適応できなければ成果を出すことは難しいです。企業の方針や風土を理解した上で、組織へ順応しようとする姿勢が大切でしょう。

ポータブルスキル

ポータブルスキルとは、持ち運べるスキルとも言い、業種や職種に関係なく広範囲に使えるスキルのことです。特にハイクラス転職において評価の高いスキルは、論理的思考力や問題解決能力、交渉力などが挙げられます。しかし、ポータブルスキルは一朝一夕で習得できるものではありません。身につけるためには、日々の業務の中で、課題発見、目標設定、改善を繰り返しましょう。実戦レベルで鍛えることによって、ポータブルスキルは高まります。

【20代】ハイクラス転職で成功する人の特徴

20代でハイクラス転職を成功させる人には、共通した特徴があります。ここからはハイクラス転職を成功させるための5つの特徴をご説明します。

転職理由が明確

企業に応募した理由や現在務める企業を辞める理由、転職した場合に何をしたいかが明確であればあるほど、転職活動を進めるにあたってブレがないため面接官からの印象は良くなります。逆に、後ろ向きな理由での転職は、企業側へマイナスのイメージを与えかねないので注意が必要です。

実績のアピールが上手い

これまでに務めてきた企業での実績や経験を上手にアピールすることで面接官の興味を引くことができ、スムーズに話が進むでしょう。面接官の興味を引くことで印象に残すことができ、転職者を覚えてもらいやすくなります。同じ能力を持つ2人の求職者の中から1人を選ぶ場合、印象に残った人の方が選ばれる可能性が高いため、過去の成功体験や失敗体験がある場合は、積極的に面接官に伝えるようにしましょう。

譲れない条件が明確である

譲れない条件が明確な人ほど、ハイクラス転職に成功しやすいと言えます。譲れない条件が明確であれば、複数の求人があったとしても、自分の希望条件とマッチする企業の選定が行いやすくなり、理想的な転職を実現することができます。ただし、条件を出し過ぎると企業選定が難しくなるため、条件に優先順位をつけるのがおすすめです。

原因自分論でものごと考えられる

何か問題が起こった場合に他人のせいにするのではなく、全ての原因は自分にあると考え、行動することを指します。たとえば、部下がミスをしてしまった場合、上司である自分がミスに気づくことができなかったなど、原因が自分にあると考えます。原因自分論で考えることは、例えば「このレベルなら言わなくても分かる」という先入観がなくなるため、周囲との関係も良好になり、円滑に仕事ができるようになるのです。

【20代】ハイクラス転職エージェントを利用する流れ

ここからは、ハイクラス転職エージェントを利用する流れについてご紹介します。どのエージェントも基本的には同じような流れに沿って進んでいきます。登録から転職先への入社まで概ね3ヶ月程度の期間を要するため、逆算して計画を立てることをおすすめします。なお、すぐに転職しない方でも登録を行うことでキャリアカウンセラーへの面談だけでも行うことができるので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

転職エージェントに登録

まず最初に、自身の転職希望に見合った転職エージェントを選択しましょう。転職エージェントの種類は、総合型と特化型に分類することができます。総合型の特徴は、全業界、全職種に対応しており、求人数が多くエージェントの質が高い、専門知識は広く浅い傾向があります。代表的なエージェントは「doda」「リクルートエージェント」「マイナビエージェント」などです。特化型の特徴は、求人数は限定的で少ないですが専門分野に特化している傾向にあります。代表的なエージェントは「ビズリーチ」「doda x」「コンサル転職」などが有名です。希望の転職先が決まっていない場合は総合型、意中の希望業界が決まっている場合は特化型を利用すると良いでしょう。サービスへの登録はサイト内の専用登録フォームから、氏名、年齢などの個人情報や経歴、希望する年収など、基本的な項目を入力します。登録後は、サイト内にログインしてより詳細な職務経歴書や履歴書などを作成し、キャリアアドバイザーとの面談に備えましょう。

キャリアカウンセラーから連絡が来る

サービス登録後、面談の日程を調整します。多くの場合、登録から遅くても1週間以内にはメールで連絡が来ます。候補日(予備日も含め)を選択して、面談の日時を決定しましょう。

初回キャリアカウンセリング

キャリアカウンセリング(面談を含む)の時間は平均して1時間程度行われます。キャリアアドバイザーから聞かれる主な内容は、履歴書や職務経歴書の詳細、希望業界、職種、希望転職先、希望年収、勤務形態、スキルや経験などのアピールポイントなどです。基本的にはキャリアアドバイザー主導で話を進めてくれるため、話すことが苦手な方でも安心でしょう。カウンセリング結果から、後日最適な求人を紹介してくれます。

求人紹介

複数の紹介された求人の中から、希望に合致した求人を選択します。 求人先の企業はいつまでも待ってくれるとは限りませんので、応募への意思表示は遅くても1週間以内を心がけましょう。その後、キャリアアドバイザーが推薦状とともに求人先へ応募してくれます。書類選考に通過できれば、日程調整後に企業との面接に進むことができます。

企業見学や面接

面接は直接企業を訪問して対面で行われるか、インターネットを介したリモートどちらかで実施され、平均して30分程度行われます。面接官の紹介、自己紹介、転職理由、志望動機、自己PR、その他(過去の経歴から質問される)など、どの企業も概ね同じような質問をされることがほとんどのため、本番を想定して事前に模擬面接を行うようにしましょう。面接以外にも筆記試験や適正検査を実施している企業もありますので、あらかじめキャリアアドバイザーに確認しておくことをおすすめします。また、企業によっては面接前後に企業見学を実施しているところもあります。入社への意欲を伝える良い機会でもあり、合否の判定に影響が出る可能性もあるため、見学の際は積極的に質問しましょう。

内定が決まる

晴れて内定が決まった場合、オファー面談が実施されます。オファー面談とは、入社時の労働条件や給与、入社タイミングについて企業の人事担当者とすり合わせる作業です。重要な条件面の交渉ですので、入社後のミスマッチを無くすためにも、遠慮せず疑問に思ったことを積極的に質問しましょう。面談終了後は、遅くても1週間以内にはキャリアアドバイザーへ内定承諾の連絡を入れてください。なるべく電話で直接連絡を入れることをおすすめします。後日、企業より内定承諾書が送付されますので、必要事項を記入の上、返送期限内に返送しましょう。

退職後に転職先へ入社

転職先が決まった場合、在職中であれば3ヶ月以内を目途に退職し、転職先へ入社します。在職中に引継ぎを円滑に行うことも転職活動にとって重要なことですので、スケジュール管理を徹底しましょう。

【20代】ハイクラス人材が転職エージェントを最大限に活用する方法

ハイクラス人材が転職エージェントを最大限に活用する方法をご紹介します。5つのポイントを考慮して、転職エージェントをご活用ください。

複数のエージェントに登録する

転職エージェントは2〜3つ程度、登録することをおすすめします。各エージェントではそれぞれ得意としている業界や職種の求人を保有しています。転職条件によっては、登録した転職エージェントに希望の求人がない可能性もありますので、複数登録しておくと安心でしょう。一方で、複数登録する上で次の点に注意してください。転職エージェントを登録しすぎない、掛け持ちしていることを転職エージェントへ伝える、スケジュール管理を徹底する、同じ企業への応募がかぶらないようにするなどです。複数登録することで、スケジュール管理が煩雑になり、転職エージェントに迷惑をかける可能性もあるので注意しましょう。

スキルや経験を盛らずに伝える

転職エージェントを利用する際は、スキルや経験を盛らずに伝えましょう。面接や職務経歴書において、話を盛って後々バレてしまうと、内定取り消しや解雇に繋がる可能性もあると考えられます。また、転職エージェントは求職者の実力を面談や経歴を通じて把握し、求人を紹介してくれています。誤った情報を伝えることで信頼を失い、求人の紹介を制限される可能性もあるので注意が必要です。仮に転職先へ入社できたとしても、能力やスキルを満たしていない場合は、要求されるレベルについて行けず、早期退社せざるおえない状況になりかねません。

希望条件を明確に伝える

希望条件を明確に伝えることが、理想の転職を実現するためには重要です。条件がはっきりしていれば、転職エージェントも求人を探しやすくなります。逆に遠慮して希望に満たない条件を伝えてしまうと、入社後にミスマッチが起こる可能性があります。入社後にミスマッチを起こさないためにも、希望条件は明確に伝えましょう。

早めのレスポンスを心掛ける

早めのレスポンスを心掛けることは、転職エージェントへ転職意欲が高いことをアピールすることができます。よって、優先して求人を紹介してもらえるようになるため、ハイクラス転職を成功させたいという方は、早めのレスポンスを心がけるようにしましょう。希望転職先への求人紹介は、あなただけに紹介されているとは限らず、他にライバルがいる可能性もあります。また、面談や面接の日程調整を早めに行うことで、スケジュール管理がスムーズに進みます。電話やメールなどでできる限り、早めに連絡をすることをおすすめします。

担当者との相性が悪い場合はすぐに切り替える

担当者との相性が悪い場合は、すぐに切り替えてもらうことも必要です。希望の転職を実現させるには、転職エージェントとのコミュニケーションは欠かせません。信頼関係を築けない場合、希望の求人は紹介してもらえず、転職活動が停滞する可能性もあります。転職エージェントでは転職が成功した場合に企業から成果報酬が支払われるビジネスです。そのため、求職者に適さない求人であっても、紹介されるケースもあります。しかし、中には担当者の変更は気が引けると感じている方も多いのではないでしょうか。その場合は、電話ではなくメールで担当者に変更をお願いするか、転職エージェントサイトの問い合わせフォームなどを利用することをおすすめします。

【20代】ハイクラス転職におすすめのキャリアコーチングサービス

キャリアコーチングサービスとは、専任キャリアコーチとマンツーマンでキャリアに対する悩みを相談でき、継続的にサポートしてくれるサービスです。すぐに転職するしないに関わらず相談できるため、将来のキャリア設計に悩んでいる方におすすめです。しかし、転職エージェントと違い、入会金やサポート費用が発生するため、利用する場合は慎重に検討しましょう。ここからはハイクラス転職におすすめのキャリアコーチングサービスをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアとは、専属のトレーナーがサポートしてくれるキャリアに特化したパーソナルトレーニングサービスです。これまでの累計相談者数は約24,000人、特に20〜30代の相談実績はNo.1と若年層向けのサービスと言えます。ポジウィルキャリアでは、3つのステップからなるカリキュラムが用意されています。1つ目は自分の強みを自覚できる「自己理解フェーズ」、2つ目は自分にあったキャリアパスを選択する「キャリアの方向性フェーズ」、3つ目が自分にあった求人サービスを選定できる「転職活動フェーズ」です。キャリア心理学に基づいたプログラムのため、本気でキャリアアップを目指したい方におすすめのサービスと言えるでしょう。料金プランは、350,000円、590,000円、850,000円(税抜き)の3段階に分かれており、入会金は一律50,000円(税抜き)です。プランに応じて、オンライン面接回数やチャットサポート期間、サポート内容が変わってくるため、ご利用の際はホームページをご覧下さい。

マジキャリ

マジキャリとは、転職エージェントメディア「すべらない転職」で有名なアクシスが始めたキャリアコーチングサービスです。顧客満足度は92%、専属キャリアコーチへの満足度は10点満点中9.6点と、サービスへの評価は高いと言えるでしょう。マジキャリが選ばれる理由には、運営元のアクシスが年間約3,000名もの転職支援実績から作った独自のカリキュラムにあります。コーチング理論や心理学に裏付けされたカリキュラムによって、自己分析や目標設定、将来的なキャリアパスなど、ありたい姿を実現できるでしょう。料金プランは、385,000円、594,000円、880,000円(税込み)、入会金は一律55,000円(税込)です。プランによって、サポート内容が変わってくるので注意しましょう。なお、料金は分割も利用でき、最大で60回まで可能です。また、サービスに満足できなかった場合「全額返金保証サービス(一定の条件あり)」も用意されているので、安心して利用することができます。将来の方向性に悩んでいる方、自己分析が上手く出来ない方は、一度無料のキャリア相談を利用してはいかがでしょうか。

キャリドラ

キャリドラとは、年収アップや転職によるキャリアアップを目指すパーソナルトレーニングサービスです。2021年7月に始まったサービスですが、無料カウンセリング申し込み数は約10万件を突破し、ブランドイメージ調査でも複数部門でNo.1を獲得しています。キャリドラの強みは、再現性の高いカリキュラムです。「現状把握」「戦略立案」「実行改善」の3つのカリキュラムから構成され、最終的に転職を目指すのか昇進を目指すのかを選択することができます。再現性の高いカリキュラムによって転職や昇進に有利となるスキルや知識を身に付けることができるため、ぜひ利用してみてください。これまでにキャリドラを利用された方の声を聞くと「年収がアップした」「自己成長できた」「長所や短所がわかって生きやすくなった」など、ポジティブな意見が目立ちます。キャリドラは転職やキャリアアップに関わらず、自己成長したい方におすすめのコーチングサービスです。料金プランは3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月に分かれており、受講期間や追加サービスによって費用が変わります。自分に合ったプランを選択して、転職活動をしてみてはいかがでしょう。

doda Xキャリアコーチング

doda Xキャリアコーチングとは、キャリア総合支援のdoda XとクラウドコーチングサービスのYeLL(エール)が連携して運営しているキャリアコーチングサービスです。専属サポーターと1対1の個人セッションを行うことで、転職やキャリアアップ、仕事の悩みを壁打ちし、行動、思考、感情を言語化します。その結果、将来の選択肢が見えてきて、主体的な行動ができるようになるサービスとなっています。具体的なサービス内容は、1対1の電話セッションが各30分×4回(約1ヶ月)、最終的に個人レポートがフィードバックされる流れになっています。料金形態は他のキャリアコーチングと違い、19,800円(税抜)の買い切りとなっているため、申し込みやすい価格のサービスです。初回のセッションで求めていたサービスと違うと感じた場合は、サービスの利用を終了して全額返金も可能となっています。doda Xキャリアコーチングは、キャリアコーチングサービスを初めて使う方におすすめです。

キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチングとは、自己分析やキャリア設計などをサポートしてくれるキャリコーチングサービスです。2021年に開始された比較的新しいサービスですが、多くの掲載メディアで紹介されていることや、受講者満足度が約94%と評価が高いことから、人気のサービスと言えます。サービス内容は、コーチとのセッションで自己分析を行い、今後のキャリアプランやキャリア戦略を支援してくれることが特徴です。転職活動の支援も充実しており、職務経歴書の書き方や転職エージェント選定の支援、企業分析など転職エージェントと同じようなサービスも提供しています。ITに精通したコーチが複数在籍しているため、IT業界への転職を希望されている方にはおすすめのサービスです。料金プランは、330,000円、495,000円、660,000円(税込)の3種類が用意されており、24回払いまで分割にできます。また入会金はなく、初めのセッションを受講してから3日以内なら全額返金保証してくれるため、初めて利用するという方でも安心して利用できるでしょう。キャリアアップコーチングは転職に向けて自分に向き合い、理想のキャリア設計をしたい方におすすめです。

ライフシフトラボ

ライフシフトラボとは、40〜50代をメインターゲットとしたキャリアのパーソナルトレーニングサービスです。複数の仕事を同時に取り組むことを複業(パラレルキャリア)と言いますが、サービス利用者の複業デビュー率は約95%と高い数値を誇ります。大手広告メディアでも掲載された実績が多数あることから、信頼性の高いキャリアコーチングサービスと言えるのではないでしょうか。ライフシフトラボの強みは、採用率3%の狭き門を通過したトレーナーが、マンツーマンでコーチングしてくれることです。過去の経験やスキルを棚卸し、やりたいことやできることを見つけ、複業の足がかりを作ります。ただ座学で学ぶだけでは終わらず、90日間のプログラム期間中に複業や事業活動を開始するところまでサポートしてくれるので心強いです。料金プランは、90日間の受講期間で398,000円(税抜)で、最大36回の分割払いも可能です。受講開始から8日以内であれば、理由に関係なく全額返金してもらえる返金制度があります。40代、50代で一つの会社に依存しないキャリアを選択したい方には、おすすめのサービスです。

mento

mentoとは、ビジネスやキャリアアップで悩んでいる方に、専門のコーチを紹介する1オン1コーチングサービスです。20〜40代を中心に約10,000名の方がサービスを利用しています。1人では将来のイメージが湧かない、どう生きたいかわからないという方に、完全オーダーメイドのキャリアプランを伴奏しながら支援してくれます。審査合格率10%以下の信頼できるコーチ陣の中から、自分に適したコーチに出会えるまで何度でも体験価格の1時間5,500円でセッションできるのもプラスポイントです。体験セッション後の料金プランは、コーチの経験によって変動するので、まずは3分で完了する無料診断で自分に適したコーチを探してみてはいかがでしょうか。

me:Rise(ミライズ)

me:Rise(ミライズ)とは、自身のキャリアプランをデザインしてくれるキャリアコーチングサービスです。キャリアコーチの実績は、平均コーチング時間1,032時間、完全紹介制の採用率約14%の審査を通過した少数精鋭のプロが集まっています。me:Rise(ミライズ)の特徴は、各業界に精通した経験者から情報のヒアリングや相談ができることです。また、カウンセリングやアンケート、AIによる相性診断を合わせて最適なコーチを選出することもできます。自分に合ったコーチと転職活動を進めたい方は、ぜひ一度登録してみるといいでしょう。1回のセッションの流れは、テーマ、目的の確認、現状分析、目的の整理、アクションプラン作成の4工程に分かれており、1回あたり60分が目安です。料金コースは、他のコーチングサービスよりも比較的料金が低めの設定となっています。トライアルプラン49,900円、スタンダードプラン82,600円、アドバンスコース149,000円と、それぞれ値段に応じセッション回数が変動しますのでご注意ください。なお、8,000円(税込)で体験セッションをすることも可能なため、申し込みに迷っている方は、体験後に利用を検討してみると良いでしょう。

きづく。転職相談

きづく。転職相談とは、1ヶ月で将来のキャリアプランを見つけることができるキャリアコーチングサービスです。きづく。転職相談は転職エージェントではないため、転職の強要を行うことはありません。独自のカリキュラムにより、1人1人に適したキャリアプラン構築に向け、相談にのってくれるパートナーです。具体的なサポート例として、自己分析サポート、キャリアゴール設定、転職活動全般のアドバイスなどがあります。また、転職のみならず副業についてもアドバイスしてくれるため、キャリアプランはさらに広がると言えるでしょう。料金プランは1ヶ月プラン187,000円、転職相談プラン396,000円、強み相談プラン209,000円(税込み)です。料金に応じてサポート内容が変わるので、詳細は専用サイトをチェックしましょう。

ZaPASS

ZaPASSとは、コーチングを受けたい、学びたい社会人向けのオンラインコーチングサービスです。コーチングを経験した方の評価として、コーチとのマッチング満足度が10点中8.4点、目標達成支援の満足度が10点中9.1点と高い数値を達成しています。ZaPASSのコーチングは、コーチングそのものを活用して現状分析する方法と、将来のキャリアプランや自身の思考の癖を改善するためのコーチングに分かれます。どちらも思考を整理することができ、自分らしさとは何かを考えさせてくれるでしょう。主なサービス内容としては、コーチによる1回1時間のオンラインセッション、運営によるLINEサポート、いつでも無料でコーチを変更できる権利など、多岐に渡ります。通常の料金プランは、コーチプラン月額8,800円、プロフェッショナルプラン月額16,500円〜33,000円、エグゼクティブプラン月額55,000円〜77,000円です。それぞれ最低利用期間が決められているので注意しましょう。さらに詳しい情報を知りたい方は、ZaPASSが配信しているYouTubeチャンネルをチェックすることをおすすめします。

スゴキャリ

スゴキャリとは、年収アップやキャリアアップを目指す転職コーチングです。これまでのサポート実績は約4,000人以上、年収のアップ率は94.8%、平均年収アップ額は117万円を達成しています。多くのコーチングサービスが1対1のサポート体制ですが、スゴキャリでは1対2以上(最大3名)のサポートを受けることが可能です。2人以上のエージェントの意見を確認することができるため、より欠点を減らすことができ万全の状態で面接に挑むことができます。担当してくれるコーチは、採用率0.9%を通過した優秀な方が在籍しているので、安心してサービスを受けられるのではないでしょうか。料金プランは、326,700円〜1,752,300円(税込み、入会金込み)と幅広く、それぞれサポート内容は違うため利用する際は注意が必要です。

REEED(リード)

REEED(リード)とは、自分らしく生きることを目的としたパーソナルコーチングサービスです。自分らしく働きたい、現状を変えたい、やりたいことがわからない方におすすめのサービスと言えます。REEED(リード)のサービスには、PDCAサイクルによる継続的なフォローアップ、自己解決スキルの強化、思考の癖を改善し本質的な変化をもたらすためのフィードバックがあります。コーチングを受けて終わりではなく、現状を変えるためにどうすべきかを把握することができるため、コーチング後の行動を重要視している方におすすめです。サービスの利用料金は、対面で220,000〜600,000円(税込)、オンラインで198,000〜480,000円(税込)となっています。全額返金保証制度や分割払いにも対応しているため、気になる方は一度登録してみてはいかがでしょうか。

【20代】ハイクラス転職でよくある質問

ハイクラス転職でよくある質問を6つまとめましたので、ハイクラス転職する前にチェックしておきましょう。

転職エージェントの登録は必須ですか?

転職エージェントの登録は必須ではありません。登録しなくても転職活動は行えます。しかし、ハイクラス転職案件の中でも、非公開求人のような優良案件は転職エージェントサービスへ登録しないと見ることができません。そのため、より多くの求人を見るためにも、転職エージェントに登録することをおすすめします。なお、登録自体は無料で行えるため、登録後サービスを使用する機会がない場合でも追加支払いなど特別なことをする必要はないので心配いりません。

非公開求人とは何ですか?

非公開求人とは、一般には公開されていない求人のことを指します。非公開にされている理由としては、応募できる人を絞ることで、より優秀な人材を確保しやすくなり、採用コストを抑える狙いがあるためです。非公開求人に応募するには、転職エージェントへ登録し、キャリアアドバイザーから紹介してもらう必要があります。

キャリア採用は何歳までですか?

キャリア採用に年齢制限は設けられていません。そのため、どの年代でもスキルや経験が企業から評価されれば、キャリア採用の可能性はあります。業種や職種、求められるポジションは年齢によって変わりますが、優先して採用されるポジションもあるでしょう。

キャリアカウンセリングはどこで行われますか?

キャリアカウンセリングの実施場所は、対面、オンライン、電話、SNSのいずれかです。対面の場合、全国各地に配置されているオフィスで行われたり、カフェなどで実施します。オンラインであれば、ネット環境があるスペースでZOOMやSkypeなどが使用されるでしょう。電話やSNSであれば、場所は問いません。

気が合わないキャリアカウンセラーの変更は可能ですか?

キャリアカウンセラーの変更を行うことは可能です。ハイクラスのキャリアプランを実現するには、キャリアカウンセラーとの信頼関係は重要です。気の合わない方とのやりとりで貴重な時間が奪われるのは、ストレスになるでしょう。なお、キャリアカウンセラーの変更をお願いするのに気が引ける方は、問い合わせフォームへメールで変更を願い出るのがおすすめです。

転職エージェントは複数利用できますか?

転職エージェントは複数利用できます。実際に転職エージェントを利用している方は、2〜3社程度併用していることが多いです。各転職エージェントごとに保有している求人も違うため、選択肢を広げるためにも併用することをおすすめします。注意点としては、登録しすぎるとスケジュール管理が煩雑になることです。時間に余裕をもって対応できるよう、転職エージェントの登録は適度に行いましょう。

最後に

今回は20代向けのハイクラス転職エージェントについてご紹介しました。20代であってもハイクラス転職は可能です。ただし、自身の希望する業界や職種、希望条件などを考慮して転職エージェントを選ぶことをおすすめします。