研究所について

研究所概要

  • 名称:

    みらいワークス総合研究所
    Mirai Works Research Institute(MWRI)

  • 設置:

    2022年7月

  • 所長:

    岡本祥治

  • 所在地:

    〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F

  • 活動内容:

    プロフェッショナル人材の働き方・キャリア形成に関する研究

    企業の新規事業やリスキリング、外部人材活用に関する研究

    各種調査分析・情報収集

    出版・広報

  • 連絡先:

    mirai_inst@mirai-works.co.jp

ミッション・ビジョン

みらいワークス総合研究所 ミッション・ビジョン

みらいワークス総合研究所 ミッション・ビジョン

所長メッセージ

みらいワークス総合研究所 所長 岡本 祥治

みらいワークス総合研究所 所長岡本 祥治Nagaharu Okamoto

1976年生まれ、慶應義塾大学理工学部卒。アクセンチュア、ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する過程で「日本を元気にしたいという思いが強くなり、起業を決意。2012年、みらいワークスを設立し、2017年に東証マザーズ(現・東証グロース)上場を果たす。

『みらいワークス総合研究所』を運営する株式会社みらいワークスは、「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」をミッション、「プロフェッショナル人材が挑戦するエコシステムを創造する」をビジョンに掲げ、人生100年時代に、プロフェッショナル人材が、「独立、起業、副業、正社員」といった働き方や働く場所、働く目的に縛られない挑戦の機会提供とその挑戦の支援を行うための事業を展開しています。

2022年7月に、プロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査・研究機関『みらいワークス総合研究所』を立ち上げ、メディア『CAREER Knock 』にて、プロフェッショナル人材の働き方やキャリア形成についての情報を提供してきました。

同時に、フリーランスや副業といった外部プロフェッショナル人材を活用する企業についての調査・研究も行い、情報を提供していく中で、企業の経営者や人事部、事業部の方より「これらのノウハウや事例をもっと知りたい」といった声を多くいただく機会が増えました。

また、昨今、オープンイノベーションやリスキリングに関するお問い合わせや引き合いも増えていることから、このたび、『みらいワークス総合研究所』にて、外部人材活用や新規事業、リスキリングに関する調査・研究、情報を提供していく事としました。

現在、みらいワークスに登録いただいているプロフェッショナル人材は8万名を越えました。国内最大級のプロフェッショナル人材のためのプラットフォームとして、多くのプロフェッショナル人材の働き方や、企業でのプロフェッショナル人材の採用・活用を見てきた知見をもって、フラットな目線で「本当に必要とされる情報」を提供していきたいと思っております。

「本当に必要とされる情報」を提供するためには、われわれが欲しい情報を提供するのではなく、読者の目線で調査・研究をした情報を提供する必要があります。

読者は、新しい働き方を実践したり、新規事業、リスキリング等、かつてないものを創る「挑戦者」です。

つまり、読者の目線で活動するには、みらいワークス総合研究所に携わる編集者、記者、執筆者、われわれ自身も「挑戦者」である必要があります。われわれ自身も「挑戦者」であり続け、企画する内容、集める情報、発信する情報と、10年先、20年先を見据えた、読者のために役立つ情報を発信していきたいと考えています。

みらいの働き方をデザインする「みらいワークス総合研究所」設立 プロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査・研究・情報発信等を実施

CAREER Knock編集部 CAREER Knock編集部

2022.8.10 News

 みらいの働き方をデザインする「みらいワークス総合研究所」を設立しました。
 今後、「みらいワークス総合研究所」が運営するメディア「CAREER Knock」(https://mirai-works.co.jp/media-career)にて、プロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査や研究等、情報発信を行います。

設立の背景

 当社は「プロフェッショナル人材が挑戦するエコシステムを創造する」をビジョンに掲げ、プロフェッショナル人材を対象に、フリーランス・副業といった業務委託や正社員など多様な働き方、都市部や地方といった地域での挑戦を支援する各種サービスを展開してきました。

 さらに、プロフェッショナル人材や、彼らが挑戦する地域・企業といった環境をより正確に把握し、市場に対する理解の解像度を上げるべく、2022年5月より業務委託として稼働している人材や業務委託人材を活用する企業等の実態調査・結果の発信を行ってきました(※)。

 他方、DX・働き方改革の進展、新型コロナウイルス感染症の蔓延やロシアのウクライナ侵攻の影響など、変化の激しい時代において、自らのライフステージや価値観に基づいてキャリアをデザインしていくことの重要性はますます高まっています。

 また、フリーランスや副業といった新しい働き方への挑戦、新たな知識やスキルの習得(リスキリング)など、キャリアの選択肢を広げる方法は一層多様化しています。

 このような時代背景を受けて、プロフェッショナル人材の働き方・キャリア形成の現状やニーズ、今後の展望を把握し、事業の成長を通じたビジョン実現を加速化すべく、2022年7月20日に「みらいワークス総合研究所」を設立するに至りました。

みらいワークス総合研究所 概要

名称     株式会社みらいワークス
       みらいワークス総合研究所

運営メディア CAREER Knock
       URL:https://mirai-works.co.jp/media-career

設立     2022年7月20日

所長     岡本祥治

所在地    〒105-0001
       東京都港区虎ノ門四丁目1番13号
       Prime Terrace KAMIYACHO 2階

活動内容   働き方・キャリア形成に関する研究
       各種調査分析・情報収集
       出版・広報

連絡先    mirai_inst@mirai-works.co.jp

 当社はプロフェッショナル人材の働き方やキャリアに関する調査・研究・情報発信等を通じ、今後もプロフェッショナル人材をはじめとするステークホルダーの皆様に高い価値を提供していけるよう邁進してまいります。

※ 2022年5月10日 企業の業務委託利用に関する実態調査
  (https://mirai-works.co.jp/news/news562)、
  2022年5月12日 業務委託人材に関する実態調査
  (https://mirai-works.co.jp/news/news564)、
  2022年6月20日 業務委託人材に関する実態調査
  (https://mirai-works.co.jp/news/news586)、
  2022年6月22日 社外の活躍の場に関する意識調査
  (https://mirai-works.co.jp/news/news588