2023.11.6 リリース情報
港区と共同運営する『MINATO Accelerator2023』の採択企業10社が決定しました。
~インキュベーションプログラムにより、事業成長をサポート~
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)と港区立産業振興センターが2023年7月より開催しているアクセラレータープログラム『MINATO Accelerator2023』(https://minato-sansin.com/minato-accelerator/)(※1・2)は、10月31日にデモデイを開催し、採択企業10社が決定しましたので、お知らせいたします。今後、採択企業は研修・メンタリング等を含むインキュベーションプログラムに参加いただきます。

■ 『MINATO Accelerator2023』とピッチ登壇企業詳細
『MINATO Accelerator2023』は、港区に集積するクリエイティブ領域におけるシード·アーリーフェーズのスタートアップを対象としたアクセラレータープログラムです。書類審査・デモデイでのピッチ登壇により、10社の採択企業が決定しました。今後、下記採択企業にはインキュベーションプログラムを提供します。

採択企業10社は以下の通りです。
# | 企業、団体名 | サービス名 | 概要 |
1 | Milk.株式会社 | ANSWER https://milk-med.com/ | ハイパースペクトルカメラを用いた革新的な診断システム |
2 | 株式会社Simplee | Simplee https://simplee.jp/ | 育児と仕事の両立を支えるAIソリューション |
3 | 株式会社emome | シニアカレッジ https://emome.co.jp/ | 介護施設に学校を展開するクリエイティブソリューション |
4 | 株式会社SandBox | ノウミーリサーチ https://www.sandbox-inc.com/ | 脳波による感情分析AIソリューション |
5 | 株式会社CHAOSRU | CHAOSKETCH https://www.chaosru.com/ | AIとリアルタイム3Dを使ったデザインコンセプト・世界観ツール |
6 | TOPICO株式会社 | TOPICO https://topico.co.jp/ | 1億人が広告発信者になる、広告の民主化プラットフォーム |
7 | 株式会社フラッグシップオーケストラ | ムビラボ https://www.fragor.co.jp/ | 動画制作のインフラプラットフォーム |
8 | 株式会社NOBU Planning | Popdish https://nobuplanning.com/ | 新感覚のグルメ動画SNSアプリ |
9 | LOOVIC株式会社 | LOOVIC https://www.loovic.co.jp/ | まち歩きの声を届けるウェルビーイングソリューション |
10 | 株式会社APTO | harBest https://apto.co.jp/ | Data Centric AIソリューション |
■ インキュベーションプログラムの概要
採択企業には、約2か月間、本プログラムの支援チームが事業創造に向けた取り組みをサポートいたします。サポート内容は、下記の内容を想定しておりますが、採択企業の要望を受け、柔軟にサポート内容を調整してまいります。
・事業創造における基本的な知識を学ぶ場の提供
・各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会の提供
・実証実験の実施に向けた協力者の調整や交渉
・販路拡大や資金調達等を目的としたネットワークや商談機会の提供
・プレスリリース等の配信によるPR機会の提供
・港区立産業振興センターに拠点を置くコミュニティスペースの利用機会の提供
■ 問い合わせ先
MINATO Accelerator2023事務局
株式会社みらいワークス
担当:大芦
E-mail:newbusiness@mirai-works.co.jp
TEL:03-5860-1835
※1 アクセラレータープログラムとは:大手企業や自治体等がスタートアップ企業に対して出資や支援を行う事により、事業共創を目指すための取り組み。
※2 港区立産業振興センターの「スタートアップ事業成長プログラム」受託に関する当社プレスリリース
https://mirai-works.co.jp/news/news8953/
≪株式会社みらいワークス 概要≫
本社 :東京都港区
代表者 :代表取締役社長 岡本祥治
設立 :2012年3月
証券コード :6563(東証グロース)
資本金 :68,315千円(2023年6月30日時点)
URL :https://www.mirai-works.co.jp/
事業内容 :プロフェッショナルに特化した人材サービスとソリューションサービスを提供
登録プロフェッショナル72,000名、クライアント5,400社(グループ総計、2023年9月30日時点)
各種サービス:
<プロフェッショナル人材サービス>
フリーランスのマッチングサービス「フリーコンサルタント.jp」
お試し稼働付き転職支援サービス「大人のインターン」
転職支援サービス「プロフェッショナルキャリア」
地方副業Webプラットフォーム「Skill Shift」
地方転職Webプラットフォーム「Glocal Mission Jobs(GMJ)」
<ソリューションサービス>
企業、自治体向けオープンイノベーション推進サービス「イノベーション・サポート」
成長スタートアップ向け資本支援と事業成長支援サービス「みらいインキュベーション」
実践型リスキリング・リカレント支援サービス「プロフェッショナル・キャンパス」
地域金融機関向け人材紹介伴走支援サービス「人材紹介伴走サポート」
<運営メディア>
転職力を上げるためのキャリア情報サイト「FIND CAREERS」
地方で働くことを考えるための情報サイト「Glocal Mission Times」
みらいの働き方のデザインに役立つ情報を発信するメディア「CAREER Knock」
グループ会社・株式会社ハイブ(https://hiveinc.jp/)運営
クリエイターに特化した転職メディア「MOREWORKS」
プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)
株式会社みらいワークス
広報 : 石井まゆみ
電話 : 03-5860-1835
携帯 : 070-1443-9634
mail : pr@mirai-works.co.jp
※リリースのPDF版はこちら