企業を取り巻く環境の変化にともない、多くの企業ではAI・データ活用の重要性に気が付いていながらも、「具体的な活用方法のイメージがつかめない」「取り組むとしたら何をどのように推進すればいいのかわからない」という声が少なくありません。
一歩踏み込んでAIを取り入れたものの、「業務適用が上手くいかない」「社内に定着しない」など導入から定着するまでには様々な壁にぶつかります。
本セミナーでは、日本電気株式会社でデータ解析技術を活用したDX推進で活躍する遠藤氏から、AIの業務適用の方法論とマーケティング部門でのユースケースをご紹介。
後半では、みらいワークスでさまざまな大手企業の生成AIの定着化を支援している高柳氏が登壇し、定着させるための進め方とポイントをレクチャーします。
◆こんな人におすすめ
✅DX推進部署の立ち上げを任され悩みを抱えている方
✅AIを活用したデータ活用や成功事例について学びたい方
✅データ活用に向けた人材育成に課題を抱えている方
「実務に繋がるAIの活用方法」を実現するためのヒントを、1時間でお持ち帰りください。
会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2025年7月31日(木) 13:00-14:00
登壇者:NEC
データドリブンDX統括部 ソリューションコンサルチーム(プリセールス)
上席プロフェッショナル
遠藤 国枝 氏
株式会社みらいワークス
みらいデジタル部
高崎 裕也 氏