「AI業務適用」最初の一歩から成功のゴールまで - freeconsultant.jp for Business
セミナーSeminar

「AI業務適用」最初の一歩から成功のゴールまで
~NEC×AIコンサルが描く実践ロードマップ~

企業を取り巻く環境の変化にともない、多くの企業ではAI・データ活用の重要性に気が付いていながらも、「具体的な活用方法のイメージがつかめない」「取り組むとしたら何をどのように推進すればいいのかわからない」という声が少なくありません。

一歩踏み込んでAIを取り入れたものの、「業務適用が上手くいかない」「社内に定着しない」など導入から定着するまでには様々な壁にぶつかります。

本セミナーでは、日本電気株式会社でデータ解析技術を活用したDX推進で活躍する遠藤氏から、AIの業務適用の方法論とマーケティング部門でのユースケースをご紹介。
後半では、みらいワークスでさまざまな大手企業の生成AIの定着化を支援している高柳氏が登壇し、定着させるための進め方とポイントをレクチャーします。

◆こんな人におすすめ
✅DX推進部署の立ち上げを任され悩みを抱えている方
✅AIを活用したデータ活用や成功事例について学びたい方
✅データ活用に向けた人材育成に課題を抱えている方

「実務に繋がるAIの活用方法」を実現するためのヒントを、1時間でお持ち帰りください。
会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2025年7月31日(木) 13:00-14:00
登壇者:NEC
    データドリブンDX統括部 ソリューションコンサルチーム(プリセールス)
    上席プロフェッショナル
    遠藤 国枝 氏
    株式会社みらいワークス
    みらいデジタル部
    高崎 裕也 氏

セミナー概要

日時
2025年7月31日(木) 13:00~14:00
参加料
無料
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。
ご注意
Wi-Fi環境など、高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※ 講師・共催企業と同業の方はお申込みをお断りする可能性がございます。
※ 講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。
登壇者
NEC
データドリブンDX統括部 ソリューションコンサルチーム(プリセールス)
上席プロフェッショナル
遠藤 国枝 氏
大手ITベンダに入社後、CRM/BI,KM等のデータ活用、ビッグデータ/AIを活用した事業開発部門で、一貫してサービス企画~プリセールス/導入コンサルとして活動。
マーケティング領域では特に、SNSデータを活用したリサーチ/需要予測等に取り組む。(日本実業出版社「マーケティング・リサーチの基本」一部執筆)
その後、ITコンサル企業やAIベンチャーで、AutoMLを中心としたAutomationやDX人材育成/DX導入支援/事業開発支援を担当し、2024年10月よりNECにジョインし現職。
登壇者
株式会社みらいワークス
みらいデジタル部
高崎 裕也 氏
ITベンダに新卒で入社。新規事業立ち上げに黎明期から参画。
BizDevとして、大手企業への新規導入を多数実現し、事業成長を牽引。最年少でリーダーに抜擢され、チームを統括する。
営業戦略の策定、チームマネジメント、新規事業開発(生成AI関連)を担い、セールスから事業開発まで幅広く経験を積む。
その後、株式会社みらいワークスへ参画。現在はシニアコンサルタントとして、これまでの経験を活かし、企業のDX推進、特に生成AIを活用した業務改革や新規事業開発のコンサルティングに従事。

セミナー内容

  • ・近年のAI技術とデータ活用に向けたAI活用事例のご紹介
  • ・生成AI業務適用のリアルと、現場が活用する定着化の秘訣
  • ・パネルディスカッション
  • ・みらいワークスについて

セミナーお申し込みフォーム


非表示

【期間限定】プロのコンサルタントが費用感など診断します!30分無料診断