プロスポーツクラブで越境学習!「湘南ベルマーレフットサルクラブ×地域創生」が人気の理由とは? - freeconsultant.jp for Business
セミナーSeminar

プロスポーツクラブで越境学習!「湘南ベルマーレフットサルクラブ×地域創生」が人気の理由とは?
~人事担当者さま向け説明会を開催~

現在、プロスポーツクラブでの越境学習が注目されています。
神奈川県小田原市を拠点とする湘南ベルマーレフットサルクラブは、プロスポーツクラブでありながら、社会性と経済性の両立を目指す「ローカル・ゼブラ企業」へと変革を遂げつつある地域密着型企業です。
本説明会では、湘南ベルマーレフットサルクラブを舞台に地域創生を学ぶ越境学習プログラム「B-SPARK」の内容と、その人気の理由を詳しく解説いたします。実際の導入事例や効果的な活用方法についても、人事担当者の皆様に向けてご紹介します。
プロスポーツを通じた地域創生への参画や社員の成長に関心のある人事担当者の方は、ぜひこの機会にご参加ください!
会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2024年12月10日(火)15:00-15:50
開催企業:株式会社みらいワークス
登壇者:株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ
    代表取締役社長
    佐藤 伸也 氏
    株式会社みらいワークス
    地方創生部 事業開発チーム リーダー
    辻岡 正典 氏

こんな方におすすめ

  • ・越境プログラムを導入したいが進め方に悩んでいるご担当者様
  • ・越境プログラムの新企画を探しているご担当者様

セミナー概要

日時
2024年12月10日(火)15:00~15:50
参加料
無料
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。
ご注意
Wi-Fi環境など、高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※ 講師・共催企業と同業の方はお申込みをお断りする可能性がございます。
※ 講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。
登壇者
株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ
代表取締役社長
佐藤 伸也 氏
1977年神奈川県藤沢市生まれ。
2007年フットサル施設の運営会社起業と同時に、湘南ベルマーレフットサルクラブのGMに就任し、Fリーグ開幕初年度を迎える。
2022年4月より同社代表取締役社長。
スポーツ庁主催イノベーションリーグ大賞受賞。
小田原市など8自治体との包括連携協定を締結しゼブラ事業を推進する。
登壇者
株式会社みらいワークス
地方創生部 事業開発チーム リーダー
辻岡 正典 氏
㈱みらいワークス地⽅創⽣部にて、副業・兼業プロ人材を活用した関係人口創出&産業振興の推進、および大企業人材向けリスキリングと「スポーツ×地方創生」の事業開発を牽引中。
また、副業でもコーチング資格を持つ中⼩企業診断⼠として地域中⼩企業の伴⾛支援に取り組んでいる。

■実績
・中小企業の経営相談対応 100件以上
・スポーツ庁「スポーツによる地域活性化・まちづくり担い手育成総合支援事業」「横浜市イノベーション人材交流促進事業」ほか、自治体事業も多数。

セミナー内容

  • ・会社紹介と「みらRe-skilling」全体像説明
  • ・「B-SPARK」の説明
  • ・質疑応答

セミナーお申し込みフォーム

非表示

【期間限定】プロのコンサルタントが費用感など診断します!30分無料診断