2025.3.11 リリース情報
青森市×みらいワークス『青森アクセラレータープログラム2024 成果報告会 東京』を開催
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)と、青森市(市長 西 秀記)が、2024年 9 月より実施しているアクセラレータープログラム『青森アクセラレータープログラム 2024』(https://aomori-accelerator-2024.jp/)(*1)は、2025年3月18日(火)に東京都渋谷区hoops link tokyoにて成果報告会を開催することをお知らせいたします。

『青森アクセラレータープログラム』概要
「青森アクセラレータープログラム」は、成長意欲の高い法人または個人を対象に、短期間で集中的に企業価値を高めるための伴走型支援を行い、新たな事業の創造や事業の成長を加速するとともに、青森市経済をけん引する高い志を持った企業の育成、オープンイノベーションの推進、地域のスタートアップ・エコシステムを構築することを目的としています。
今回で 4回目となる今年は、書類審査、面談審査、ピッチ審査会を通過した 5社が『青森アクセラレータープログラム 2024』に採択され、約5カ月間のメンタリングや全体研修等を経て、成果報告会に参加いたします。
『青森アクセラレータープログラム2024』成果報告会の概要
日時 :2025年3月18日(火)15:00-17:00(受付開始14:30)
開催方式 :現地・オンラインのハイブリッド開催
会場 :hoops link tokyo(東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階)
参加費 :無料
申し込み :https://forms.gle/BSWAoUMzZJyL2d1D9
申込締切 :2025年3月17日(月)15:00
特設サイト: https://aomori-accelerator-2024.jp/
スケジュール
15:00-15:02 開会あいさつ(西 秀記 市長)
15:02-15:05 事務局説明・コメンテーター紹介
15:05-15:35 特別講演
15:35-15:40 休憩
15:40-16:50 成果報告5社
① Awesome Sea合同会社
② 株式会社 江川工芸社
③ 高橋電気工業株式会社
④ 株式会社BUS
⑤ 合同会社MintAnd
16:50-16:55 総評
16:55-17:00 写真撮影
17:00-18:00 名刺交換会
『青森アクセラレータープログラム2024』採択企業

# | 企業、団体名 | ビジネスプラン、取り組み内容 |
1 | Awesome Sea合同会社 | 浅虫ウニテック(食物残渣を利用したシーフードテックでサーキュラー地域創生に挑戦) https://note.com/awesomesea |
2 | 株式会社 江川工芸社 | リガーレ(海水シャーベット氷の冷やし込み技術を活用した、生産者・販売者・消費者のプラットホーム) https://www.egawa-kohgeisha.co.jp/ |
3 | 高橋電気工業株式会社 | 風力発電事業のための高解像度高精度局所風況マップの開発 https://tdenki.jp/ |
4 | 株式会社BUS | Sustainable AggreGate事業 https://bus3.co.jp/ |
5 | 合同会社MintAnd | ホタテ貝殻のアップサイクル歯ブラシ |
『青森アクセラレータープログラム2024』問い合わせ先
青森アクセラレータープログラム2024 事務局
株式会社みらいワークス 担当:江上・今泉
E-mail:aomori-accelerator@mirai-works.co.jp
TEL:03-5860-1835
*1 アクセラレータープログラムとは:大手企業や自治体等がスタートアップ企業に対して出資や支援を行う事により、事業共創を目指すための取り組み。
青森市の「青森市地域企業成長加速化支援業務」受託に関する当社プレスリリース
https://mirai-works.co.jp/news/news8785/
プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)
株式会社みらいワークス 広報
電話 :03-5860-1835
mail :pr@mirai-works.co.jp
※リリースのPDF版はこちら