TDKは2025年8月8日、「サステナビリティレポート2025」を公開したと発表しました。ESG投資の専門家をはじめとするステークホルダーなどに向け、同社の取り組みを網羅的に報告しています。
「サステナビリティレポート2025」では重要課題(マテリアリティ)に沿った活動の進捗や実績を報告しています。同社は2024年5月、「TDK Transformation サステナブルな未来のために、TDKは変わり続ける」といった長期ビジョンを策定。このビジョン実現に向けて重要課題(マテリアリティ)を設定し、具体的なKPIを定めて課題解決に向けた取り組みを推進しています。今回公開したレポートでは、2024年度の活動実績を報告しています。

レポートでは「ガバナンス」、「環境」、「社会」の3分野別の活動実績を報告。「基本的な考え方」、「ガバナンス」、「戦略」、「リスク管理」、「指標と目標」、「取り組み」といった項目別に報告しています。「ガバナンス」と「社会」の両分野の主な報告内容は次の通りです。
【ガバナンス】
・「サステナブル調達」では、TDK初のサプライヤーイベントSupplier Sustainability Summit(SSS)の開催を報告。
・「製造拠点における社会・環境配慮」では、自社製造拠点における従業員の人権配慮について追加。
・「税務戦略」では、日本における取締役以下全社員向けの期末eラーニングの実施について報告。
【社会】
・「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」では、国際女性デーウィーク開催について追加。
・「タレントアトラクション&リテンション」では。グループ企業の重要なポジションにあるメンバーに対し、株式報酬制度である長期インセンティブプログラム (LTI)の導入について紹介。
・「健康経営」では、主な健康推進活動として身体の健康のみならず、社会的関心が高まっている心の健康管理についての取り組みを追加。
「サステナビリティレポート2025」は同社のWebサイトで2025年7月31日より公開しています。公開に伴い、CEOとCHRO、サステナビリティ委員会委員長のメッセージを合わせて公開しています。なお、同社は社会のサステナビリティと企業のサステナビリティの同期化を目指しています。その一環で、社会課題を起点としたビジネス創出の事例もWebサイトで公開しています。今後はWebサイト経由で取り組みに関する情報を随時公開していく予定です。
【関連リンク】
TDK株式会社
https://www.tdk.com/ja/index.html
サステナビリティレポート2025
https://www.tdk.com/ja/sustainability/index.html


