【ITコンサルタントとは】激務?学歴や資格は必要?未経験OK?仕事内容や年収も解説!

ITコンサルタント

本記事では、コンサルティング業界でここ数年特に需要のある「ITコンサルタント」について解説します。ITコンサルタントは、コンサルティング実務経験者だけでなく、コンサルタント未経験者でも活躍できる業界や分野がある職種として注目を集めています。ただし、業務範囲や関わる業界が多岐にわたるため、ITコンサルタントとは具体的に何をする職種なのかわかりにくいところもあります。ITコンサルタントの仕事内容や種類、年収などを紐解くのはもちろんのこと、いくつかの質問にもお答えします。未経験者がITコンサルタントになる上で必要な資格などについても紹介します。

関連記事】未経験からのコンサル転職ITコンサルタント経営コンサルタント戦略コンサルタントコンサルティング会社コンサル 役職コンサル 第二新卒コンサル 新卒コンサルの種類コンサルの仕事内容コンサル転職エージェント

目次

コンサル転職を
ご希望される方へ

コンサルネクストは、第二新卒~30代をメインとした求職者の方の、中堅・中小コンサルティング会社への転職をご支援させていただく転職エージェントサービスです。

転職相談は完全無料ですので、コンサルティング会社への転職を希望されている方は、お気軽にお申込みください。

  • 設立から12年にわたる多くのコンサルティング会社との取引実績
  • 大手エージェントでは出来ない、求職者に寄り添う手厚いサポート
  • 大手ファームにはない魅力的な求人多数※Web非公開求人多数
  • 職務経歴書の添削なども無料でお手伝い

無料の転職相談(登録)をする

ITコンサルタントとは

ITコンサルタントは、クライアント企業の経営戦略をヒアリングし、それに沿ったIT投資計画の策定、必要なツールの導入・支援を行うことが仕事です。費用対効果やスケジュールを含め、システムの分析・選定についてもITコンサルタントの役割です。

システムエンジニアとITコンサルとの違い

システムエンジニアとITコンサルタントはしばしば混同されますが、両者には明確な違いがあります。まず、システムエンジニアの仕事内容は、システムの開発・構築・改修です。対して、ITコンサルタントは、企業の経営方針に基づいた課題をITを用いて解決に導くことを業務としています。もう少し具体的に説明するとシステムエンジニアは、システムの構築にITコンサルタントと共に立ち会い、決められた予算・期日でシステムを完成させることが任務です。経営や戦略の企画・計画に携わることはありません。一方で、ITコンサルタントにとっては、経営戦略にまつわる業務が最も重要な任務です。ITコンサルタントは、クライアント企業のIT戦略の構想・策定を行い、経営層に提案します。導入するツールのベンダーと企業のアライアンスを実現させ、運用を請け負うのが仕事です。そもそもシステムエンジニアとITコンサルタントでは、求められるスキルに差があります。システムエンジニアは、システムやITトレンドについて深い知識が必要です。ITコンサルタントは、ITに関する知識はもちろんのこと、クライアントの業界や経営戦略を理解するための幅広い知識も必要とされます。相手を説得するための対人能力や、論理的に説明・説得する力も求められます。

ITコンサルタントとSIerとの違い

ITコンサルタントとSIerも混同されがちです。二つの違いを分かりやすく説明すると、ITコンサルタントは業種で、SIerはITコンサルタントやSE・プログラマ―が所属するITのプロ集団組織です。ITコンサルタントがITの力を使って企業が抱える経営課題を解決に導くことがミッションだとすると、SIerのミッションはクライアント企業の課題を解決するためにシステムやツールを設計・開発・実装することです。ITコンサルタントが経営戦略を踏まえて業務改善に導くための提言を行うのに対し、SIerは「課題が何か」を絞ったうえで依頼されたシステム開発を行ないます。

業務コンサルとITコンサルタントの違い

「ITコンサルティングは業務コンサルタントの仕事に内包されている」というのが従来の考え方でしたが、近年のITツールの発展や急増に伴い、ITコンサルタントが専門職として区別されるようになりました。業務コンサルタントの仕事は、経営戦略を理解し、その戦略に基づいて細分化された業務と業務フローを理解し支援することです。一方、ITコンサルタントは業務コンサルティングの一端をITの専門家の立場から担っています。転職現場でのインタビューや企業からも、業務コンサルとITコンサルは別の職業だという声が上がっています。ITコンサルティングを業務コンサルティングの業務フローに組み込むのではなく、IT専門に特化したコンサルタントがいなければ、業務改善が難しい時代になったとも言えるでしょう。

\ 転職エージェントがご相談に乗ります /

ITコンサルタントの仕事内容と種類

同じ業界でも経営者によって企業の方針やビジョンは大きく異なることは言うまでもありません。ITコンサルタントの仕事内容は、ITツールを駆使して、企業の課題を解決することですが、企業によって多岐にわたる業務を請け負います。たとえば、M&Aの際などに買収先企業のIT資産の価値や、維持・利用にかかるコストについての調査の他、ERPやCRMなどのパッケージの導入を任されることもあるでしょう。他にも、プロジェクト全体の管理支援、AIの導入やDX化をはかる領域の選定、開発したツールの運用などもITコンサルタントの仕事です。ITコンサルタントは、課題解決の方法や導入を支援するITツールなどによって、職種名がさらに細分化されます。主なITコンサルタントの種類を順に紹介します。

SAPコンサルタント

世界でマイクロソフト・オラクルに次ぐシェアを誇るドイツのソフトウェア会社がSAP社です。ITシステムを活用して企業の経営課題を解決する専門家のことをITコンサルタントと呼びますが、その中でもSAPのERPパッケージを専門とするITコンサルタントを総称して「SAPコンサルタント」と呼びます。つまり、SAPコンサルタントとは、SAPに関して専門的な知識を有するITコンサルタントのことを指します。効率的な経営のためにSAPを導入する大手企業も多く、SAPコンサルタントの需要も増しています。

ERPコンサルタント

ERPコンサルタントは、ERPパッケージ導入を支援するコンサルタントのことです。SAPコンサルタントと混同されがちですが、「SAPコンサルタント」とは、SAP社のERPパッケージ導入支援に特化したコンサルタントのこと。「ERPコンサルタント」とは、各ベンダーが開発したERPパッケージに精通したコンサルタントのことを指します。SAP以外だと、OracleのERPパッケージについての知識があると良いでしょう。さらに、クライアント企業の経営課題解決のために最適なERPを選択、最適化させながら運用できる知識が求められます。そのため、クライアント企業に必要な業務を把握し、動線を可視化・分析する能力が必要です。経営はもちろんのこと、コスト管理や税務・法務といった知識があると仕事がしやすくなります。

SCMコンサルタント

まず、SCMとは「Supply Chain Management」の略です。サプライチェーンとは、原材料調達から製造・出荷・消費者の手元に届くまでのプロセス、つまり「購買と物流」一連のフローをSCMと呼びます。SCMコンサルタントは、SCMの分野から企業を経営課題解決やコストの削減に導くことがミッションです。SCM管理システムの効果を予想・調査・分析し、システムの選定・提案・導入から運用までのコンサルティングを担当するため、ITコンサルタントの一種と考えられています。SCM管理に必要な人材の調達、プロジェクトチームのサポートや管理、コスト管理などもSCMコンサルタントの仕事です。SCM管理は「第2の収入源」ともいわれています。SCM管理により利益率が向上すれば、大きな収益につながるからです。そのため、ITコンサルタントの中でもSCMコンサルタントの需要は非常に高いです。

CRMコンサルタント

CRMコンサルタントとはCRM、つまり顧客管理システムやツールに特化したコンサルタントのことです。CRMコンサルタントが生まれた背景には、ECやSNSなど顧客と企業をつなぐチャネル・ツールが増える現在、顧客との関係性づくりやコミュニケーションを一元管理できる、CRMを導入する企業が多いことがあげられます。CRMから得た情報が、従業員やチームの垣根を越えて企業に共有・蓄積され、マーケティングやナーチャリング、サービス向上や営業に役立っています。しかし、一方で導入したCRMが企業のサービスにあっていなかったり、従業員に効果を最大化する知見がなかったりして、有効活用できていない企業も少なくありません。そうした企業で既存のCRMシステムの能力を最大化したり、CRM導入を考えている企業でツールの選定・分析・提案・導入・運用・保守までを担うCRMコンサルタントが求められているのです。CRMコンサルタントには、ITトレンドへの知見やマーケティング・営業経験、CRMを使った経営課題の解決が必要とされるためビジネスセンスも求められます。

ITコンサルタントの年収

実績や専門分野・領域にもよりますが、企業に勤める会社員ITコンサルタントの場合、平均的な年収は500万~700万円ほどだといわれています。年収1000万円以上を稼ぐ、会社員ITコンサルタントもいますが、多くはITコンサルタント専門のコンサルティングファームやSlerでマネジメント側のポジションの人材の可能性が高いです。独立したフリーランスのITコンサルタントだと、クライアント企業の規模や領域、稼働率にもよりますが、年間600万~2400万円ほどの報酬が期待できます。特に報酬が高い分野はSAPやERPコンサルタントで、100%稼働と仮定した月額報酬が200万円を超える案件もかなりの量です。ただし、独立直後や未経験からITコンサルタントとして独立した場合は、600万~1000万円程度の年収と考えておくとよいでしょう。

\ 転職エージェントがご相談に乗ります /

ITコンサルタントに必要なスキル・学歴・資格

コンサルティング業界の年収は他の業界と比べると高いため、コンサルタントを志す人は多いです。コンサルティング業界の中でも特に現在、注目を集めているITコンサルタントには、幅広いITやコンサルティング業界の知識・経験が求められます。また「ITコンサルタント」と名乗るのに必要なスキルや学歴・資格は特にありません。ただし、コンサルタントを名乗る以上必須とされるスキルもあります。また、高校卒業・大学卒業以上の学歴がないとエントリー条件を満たせない案件があったり、ITコンサルタント向けの資格があることで実力をアピールできたりするでしょう。スキルは案件参画後に発揮するものですが、一般的に大卒以上の学歴があり、ITコンサルタント向けの資格保有者は案件獲得や転職の際、有利になるといわれています。では具体的に「ITコンサルタントになりたい」「未経験から転職をしたい」と考えている場合、どのようなスキルや資格が求められるのかについてご紹介します。

スキル:情報解析能力

ITコンサルタントの主な業務は、問題の発見と提示や課題解決です。問題を見つけて分析・解析を行い、解決策を導き出すには、クライアント企業が保有する膨大な量のデータの把握が必要です。ITコンサルタントには、その膨大なデータの中から素早く問題点や課題を見付け、解決策と筋道を論理的思考で導き出す能力が求められます。

スキル:コミュニケーション能力

データや資料だけでなく、企業の経営層やITプロジェクトのチームメンバーと対峙し連携を図ることも、ITコンサルタントの大事な仕事です。つまり、ITコンサルタントにはコミュニケーション能力も求められるということです。特に、クライアント企業の経営層の要望や課題、真意をヒアリングする能力や、提案や考えを論理的に説明し、説得する能力が求められます。

スキル:英語力

ビジネスレベル以上の英語力を持つITコンサルタントは、今後十年以上にわたって活躍できるでしょう。開発チームを海外ベンダーが手がけたり、国内のプロジェクトメンバーに外国人のIT人材を採用したりする動きが今後ますます活発になるといわれているからです。ITコンサルタントとして華々しいキャリアパスを描くなら英語力の研鑽にも取り組むようにしましょう。

資格:ITストラテジスト

IT技術による企業の改革や最適化、高度化を目指すのがITストラテジストです。ITストラテジストを名乗るには、高度情報処理技術者試験の一つ「ITストラテジスト試験」の認定試験にパスする必要があります。ITストラテジストの資格は難易度が高く、公認会計士や弁護士と並んで紹介されることもあるほどです。一方で、受験条件は特に設けられていないので、当人のやる気と努力次第で誰でも受験し合格できる資格でもあります。テキストを覚えるだけでも時間がかかり、独学では要点を押さえるのも難しいです。決まった時間に勉強ができる場合は、ITストラテジストの試験対策をしているスクールや通信講座に通うと良いでしょう。

資格:ITコーディネータ

ITコーディネータは2001年に経済産業省(当時は通商産業省)によって設けられ、取得を推奨されている資格制度です。受験資格に大卒以上といった学歴での制限がなく、企業のIT化をサポートする、IT専門家としての能力を証明できます。ITコーディネータの資格保有者は、その他にも中小企業診断士やITコンサルタント系の資格・公認会計士・税理士などの難関資格も有している人材が多いそうです。ITコーディネータの合格率は毎年多少変動しますが、近年では50%から70%程度です。令和3年に実施された第44回試験では受験者数に対して合格率は65.7%でした。テキストや参考書による独学で合格する人もいますが、効率的に勉強をしたい人向けの試験対策用のスクールや通信講座もあります。

資格:中小企業診断士

中小企業診断士は、資格名だけを見るとITとはあまり関係がなさそうな印象を受けますが、ITコンサルタントを目指すなら、持っていた方が良い資格の一つです。 中小企業診断士は、経営コンサルタント向けの国家資格なので信頼性が高く、高卒以上の学歴があれば受験可能です。ITコンサルタントとして働く場合にも非常に役に立つ、キャリアアップにつながる高度な資格です。ただし、その分難易度が高く、中小企業診断士の資格認定を目指すのならば、日頃からしっかりと勉強する必要があります。

ITコンサルタントになるには?

現役で活躍するITコンサルタントはどのような方法でITコンサルタントになったのでしょうか?。

ITコンサルタントが所属する企業に就職する

ITコンサルタントになるには、大規模ITプロジェクトに特化したコンサルティングファームに就職し、経験を積むのが早道です。IT系のコンサルティングファーム以外にも、SIerをはじめとしたITプロジェクトを扱う大手ベンダー、ITの専門職としてベンチャーやスタートアップに就職するなどの方法もあります。どちらも場数を踏んでITコンサルタントに必要なスキルや実績を積み重ねられるでしょう。

システムエンジニアからITコンサルタントを目指す

システムエンジニアは、高年収でフリーランスになっても案件が多い安定した職といったイメージがありますが、IT系のコンサルタントになるために、まずはシステムエンジニアからキャリアを始める人もいます。システムエンジニアがコンサルタントにキャリアチェンジする際は「どのようなプロジェクトマネジメントスキルや業務知識があるのか」「円滑なやり取り・プレゼンを行える能力があるか」などが職務経歴書や面接で問われるでしょう。求められるレベルは、企業や案件によって異なりますが、求職者の年齢が上がれば、より高い水準の知識とスキルが必要です。

ITコンサルタントの案件が多いマッチングエージェントや転職サイトに登録する

ITコンサルタント自体は未経験でも、ITコンサルタントと近しい分野のコンサル経験、もしくはシステムエンジニアとしての職歴がある場合は、ITコンサルタントの案件が多いマッチングエージェントに登録するのもよいでしょう。一般的な求人転職サイトでもITコンサルタントの採用情報がありますが、数はそれほど多くありません。また、さまざまな情報に埋もれてしまい、見落とす可能性もあります。コンサルタント業界専門のマッチングエージェントや転職サイトなら、ITコンサルタントの採用情報・求人情報が数多く掲載されている上、エージェントや営業が未経験からコンサルタントを目指すノウハウを持っているものです。効率的にITコンサルタントへの転職活動を進めるなら、コンサルタント専門のマッチングエージェントや転職サイトに登録しましょう。

ITコンサルタントがマッチングエージェントや転職サイトを選ぶ基準

コンサルタント専門のマッチングエージェントや転職サイトは毎月のように増えており、利用者の好みや運営会社の考え方によっては、使い勝手が良いサービスは異なるでしょう。一般的に良質なマッチングエージェントや転職サイトを見つけるときのチェックポイントを紹介します。

専属エージェントの有無

ITコンサルタント専門の求人転職サイトやマッチングエージェントは、専属の担当エージェントがつくところが多いです。担当エージェントは、希望に合う年収や勤務形態の求人情報を集めるのも仕事のうちです。現在、就業中で転職活動に時間がさけない人の心強い味方となるでしょう。また、気になる案件に出会ったら、契約に漕ぎつけるまで職務経歴書のブラッシュアップやクライアント企業となる先方へのアピールポイントの洗い出しなどにも尽力してくれます。

求人案件の量

さまざまな職種を扱う求人転職サイトでは、コンサルティング業界の求人がそれほど多くありません。年収や待遇などの情報が十分ではなく比較がしづらい面があります。しかし、コンサルティング業界専門のサイトは、案件情報ごとに年収やポストの比較がしやすいです。専門分野で条件を絞れるなど、案件を見つけやすいのも特色です。また、コンサルティング業界専門のサイトでは、求人情報にコンサルティング業界で頻用される用語で業務内容の詳細が掲載されるため、コンサルタント、もしくはこれからコンサルタントを目指す人には具体的なミッションが伝わりやすい内容であることが多いです。

サポート体制

コンサルティング業界に特化した求人転職サイトを探す場合は、サポート体制がしっかりしているところを選びましょう。サイトによっては、コンサルタントや業界の関係者やクライアント企業の経営層など、さまざまなポストの人との交流会なども開催しています。また、この他にも女性のキャリアアップに関する講座や法人を設立する際のアドバイス・税理士の紹介・経理事務代行など、有料無料を問わず、多様なサポートが用意されているサイトもあります。どのようなサポートを行っているかはサイトによって異なりますので、必要なサービスを行っているサイトを探したり、担当エージェントに相談したりするのがおすすめです。

コンサルティング業界の転職ノウハウ

コンサルティング業界への転職や就職を考えて求人転職サイトに登録する場合は、採用情報の多さも重要ですが、ノウハウがあるかどうかも重要です。コンサルティング業界での転職ノウハウをもつ企業では、エージェントからのアドバイスの質が高く、転職活動中に適切な筋道を立ててもくれます。特に、未経験からITコンサルタントを目指す場合、大手コンサルティングファームやSlerに転職するのに有効なアピールポイントやどの分野のコンサルティングなら今までの実績やスキルを活かした有利な転職ができるか、といったノウハウを蓄積しています。一般的な求人サイトにはない、コンサルティング業界に特化したノウハウを活かして転職活動をサポートしてくれるのが、コンサルタントに特化した転職マッチングエージェントや求人転職サイトの強みです。ITコンサルタントへの転職を考える人は、まず登録をしましょう。

\ 転職エージェントがご相談に乗ります /

ITコンサルタントに関するQ&A

ITコンサルタントにまつわるQ&Aをご紹介します。

ITコンサルタントは激務?

ITコンサルタントに限らず、コンサルタント職は激務だといわれています。しかし、フリーランスとして独立しやすい職種でもあり、その場合クライアント企業と契約する場合、本人の希望や担当エージェントの腕次第で、稼働時間の配分を調節できたり、勤務形態をリモートにできたりするでしょう。ITコンサルタントとして転職活動を進める際は、契約時やエージェントとの面談時に参画条件に付いてしっかりすりあわせを行うのが大事です。ただし、未経験からITコンサルタントを目指す人やフリーランスのITコンサルタントとして独立直後は実績作りのため、多少は激務でも任務を遂行する意識が必要とされるでしょう。

ITコンサルタントの将来性は?

2021年に発表された「DXレポート2.1」では、企業共通の人材育成のジレンマとして「技術が陳腐化するスピードが速く、時間をかけて学んだとしても、習得したときには古い技術となっている」「即座に新技術を獲得できる人材は引き抜かれてしまう」という課題が挙げられています。裏を返せば「技術の習得が早くITトレンドの動きに合わせて自己研鑽できる人材」「プロジェクトの進行に穴を開けないようフレキシブルに業務がこなせる人材」が求められているといえます。ITコンサルタントは高年収の職として知られていますが、優秀な人材が引き抜かれないよう、企業側は対応策として雇用条件をどんどん上げていくだろうといわれています。また、コンサルタントだけでなく、国内のIT系人材は慢性的に不足している状況です。人材育成にコストと時間をかけるより、開発などの工程は海外ベンダーに移行したり、ツールによる自動化を目指したりする動きが加速しています。これらの取り組みが一般的となれば、国内でニーズが高まるIT系人材は、ますますコンサルタントやPMといった上流人材になるでしょう。こうしたことからITコンサルタントの将来性が高い状態は今後も長く続くとみられています。

ITコンサルタントのキャリアパスは?

企業でITコンサルタントを数年経験すれば、フリーランスのITコンサルタントとして独立直後から活躍できる可能性が高まります。全国各地のさまざまな企業が、実績あるITコンサルタントを喉から手が出るほど欲している状況が今後も続くとみられているからです。フリーランスとして活躍後は、企業やITコンサルタントに特化したコンサルティングファームの戦略パートナー・顧問として活躍するキャリアパスもあり得ます。

最後に

ITコンサルタントは、領域や分野が広く、様々な業界の経験者に活躍のチャンスがある職種です。領域や扱うツールによって案件も無数にあるため、未経験者でも努力次第でITコンサルタントにキャリアチェンジできるでしょう。絶対必要とされる学歴や資格はありませんが、コンサルタントとして望ましいスキルや持っておくと有利な資格・学歴は存在します。また、プロジェクトのフェーズや業務内容によっては激務を強いられるため、それなりの心構えも必要です。とはいえ、今後10数年間は安泰で年収が上がり続けるといわれているのがITコンサルタントです。興味のある人は良質なマッチングエージェントに登録して情報収集することから始めましょう。

コンサル転職を
ご希望される方へ

コンサルネクストは、第二新卒~30代をメインとした求職者の方の、中堅・中小コンサルティング会社への転職をご支援させていただく転職エージェントサービスです。

転職相談は完全無料ですので、コンサルティング会社への転職を希望されている方は、お気軽にお申込みください。

  • 設立から12年にわたる多くのコンサルティング会社との取引実績
  • 大手エージェントでは出来ない、求職者に寄り添う手厚いサポート
  • 大手ファームにはない魅力的な求人多数※Web非公開求人多数
  • 職務経歴書の添削なども無料でお手伝い

無料の転職相談(登録)をする

  • この記事を
    シェア
  • Facebookでシェア
  • Xでポスト
  • LinkedInでシェア
非公開求人多数無料の転職相談(登録)をする
目次