丸井グループは2024年9月19日、新規事業を創出するプログラム「Future Accelerator Gateway」の参加者募集を開始しました。25歳以下の参加者を募り、参加者と社員がチームを組んで新規事業開発に取り組みます。
「Future Accelerator Gateway」は、若い世代が実現したいビジネスアイデアを事業化するためのアクセラレータープログラム。参加者にとっては自身のアイデアを実現する機会を得られるほか、丸井グループの社員などと新規事業開発に取り組むことでアントレプレナーシップ(起業家精神)も養えます。
なお、優れたアイデアを提案した参加者には賞金として30万円を贈呈。丸井グループは受賞者に対し、協業や出資を含む支援体制構築も検討します。さらに受賞者を本採用するなどして、受賞者自身が丸井グループ内で事業化を目指せるようにすることも視野に入れます。
「Future Accelerator Gateway」の応募資格は、25歳以下の将来世代の方、起業済もしくは起業予定の方、もしくは丸井グループか他企業で新規事業の立ち上げを目指す方、プログラムに3ヵ月間参加可能な方。個人はもちろん、チームで応募することも可能です。2024年11月3日まで募集します。
2つのテーマに沿ったビジネスアイデアを募り、書類による一次選考と面談による二次選考を経て、参加者を決定します。書類選考時に提案する2つのテーマは次の通りです。
・あなたが解決したい社会・環境課題とその解決策:ビジネスを通じて持続的な社会、地球環境を実現するもの
・丸井グループと一緒に取り組みたい新規事業:丸井グループのコア事業(フィンテックや小売)の強化につながるもの
選考を通過した参加者は丸井グループの社員とチームを組み、新規事業のプランを約3ヵ月間かけて練り上げます。期間中は起業家メンターがプランのブラッシュアップを支援します。3ヵ月後に企画をプレゼンテーションし、審査員からの講評ののち受賞者を決定します。

なお、「Future Accelerator Gateway」は過去に4回開催。これまでの累計応募数は200チームに及びます。そのうち32チームが選考を通過し、13チームが「優秀賞」を受賞しています。受賞チームは現在、出資を受けたり協業したりして共創に取り組んでいます。
【関連リンク】
株式会社丸井グループ
https://www.0101maruigroup.co.jp/
「Future Accelerator Gateway2024」募集サイト
https://www.0101maruigroup.co.jp/future/