大広は2024年10月3日、新規事業の実証実験を開始すると発表しました。働く女性向けのマタニティウェアをレンタルするサブスクリプションサービスを期間限定で提供します。
大広が新規事業として実証実験するのは、「worternity(ワータニティ)」というサービス。働く女性を対象に、マタニティウェアを月額9,900円(税込)でレンタルします。利用者は毎月3着までのマタニティウェアをECサイト経由で自由に選ぶことができます。200以上のラインナップを用意し、体型や季節、仕事環境などに応じたマタニティウェアを選べるようになっています。
k

「worternity」は2024年11月末までの期間限定で利用者を募集。その後は継続する利用者向けに2025年3月末までサービスを提供します。
なお、今回の実証実験は大広のクライアントからの要請で実施するもの。同社はクライアントの新規事業開発を支援する取り組みを展開し、新規事業開発を代行する「まるっと請け負う事業開発」と呼ぶプログラムを設計。このプログラムを活用した取り組みの一環で「worternity」を提供します。
「まるっと請け負う事業開発」は、クライアントの新規事業開発を支援するプログラム。事業の創出戦略から事業構想、事業開発、実証実験、顧客獲得、顧客拡大までを大広が受託し、クライアントの新規事業開発を加速させられるようにします。数々の新規事業を手掛けてきた守屋実氏をフェローに招き、プログラムの骨格を設計しているのが特徴です。
大広は今後もクライアントの新規事業開発を支援し、「まるっと請け負う事業開発」を活用した取り組みを拡大させる考えです。
【関連リンク】
株式会社大広
https://www.daiko.co.jp/
worternity(ワータニティ)
https://lp.worternity.jp/