名古屋に国内最大級のイノベーション拠点誕生、オープニングセレモニーには愛知県知事など約700人が参加

STATION Aiは2024年11月8日、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」のオープニングセレモニーを開催しました。約700人が参加し、イノベーションを創出する拠点の門出を祝いました。

愛知県名古屋市にあるイノベーション施設「STATION Ai」は、延べ面積2万3000平方メートルを誇る国内最大級の支援拠点。地上7階建ての施設には500社を超えるスタートアップ企業やパートナー企業が集結し、新規事業創出に取り組みます。ロボットの実証実験を実施したり、カフェやレストラン、ホテルを併設したりするなど、イノベーション創出にとどまらない多目的な用途を想定します。

図1:名古屋市昭和区の舞鶴公園に隣接する場所に拠点を構える

オープニングセレモニーには愛知県知事の大村秀章氏、親会社であるソフトバンク 代表取締役社長 執行役員 兼 CEOの宮川潤一氏、STATION Ai 代表取締役社長 兼 CEOの佐橋宏隆氏が参加。さらに、スタートアップ企業、学生起業家、STATION Aiアンバサダーなども登壇し、スピーチしました。大村知事は、「スタートアップを盛り上げていく中核的な施設がこのSTATION Ai。スタートアップ企業とパートナー企業が毎日毎日マッチアップしてイノベーションを起こしていって欲しい」 とコメント。「STATION Ai」を起点とするイノベーション創出に期待を込めました。

図2:写真左からSTATION Ai 佐橋氏、愛知県知事 大村氏、ソフトバンク ​宮川氏
図3:写真左からスタートアップ企業、学生起業家、アンバサダーによるスピーチの様子

なお、STATION Aiアンバサダーにはスタートアップ業界で著名な8人が就任。スタートアップの起業や経営、事業アイデアの創出に役立つイベント開催などを担います。粟生万琴氏、伊藤羊一氏、稲垣裕介氏、奥田浩美氏、杉江陸氏、田所雅之氏、南章行氏、守屋実氏の8人が就任しました。

セレモニー後は、著名人によるセッションやアンバサダーによるトークセッションを開催。さらにSTATION Aiに所属するスタートアップ企業のサービスも紹介しました。

図4:登壇者によるトークセッションやピッチイベントも開催

【関連リンク】
「STATION Ai」
https://stationai.co.jp/